• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

空間・場所をめぐる諸権力の解明-沖縄を事例としたフェミニスト分析から-

Research Project

Project/Area Number 15320118
Research InstitutionNara Women's University

Principal Investigator

吉田 容子  奈良女子大学, 文学部, 助教授 (70265198)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大城 直樹  神戸大学, 文学部, 助教授 (00274407)
福田 珠己  大阪府立大学, 人間社会学部, 助教授 (80285311)
影山 穂波  椙山女学園大学, 国際コミュニケーション学部, 助教授 (00302993)
加藤 政洋  流通科学大学, 商学部, 助教授 (30330484)
吉田 道代  摂南大学, 外国語学部, 専任講師 (40368395)
Keywords空間 / 場所 / 権力 / 女性 / ジェンダー / フェミニスト分析 / 都市 / 沖縄
Research Abstract

本研究の目的は、ジェンダーとともに、空間の構築に関わる諸要因をあぶり出すことであった。本土とは異なる歴史性を有する沖縄を対象とすることで、多面的な文脈からアプローチが可能となり、空間・場所に投影されたジェンダーをはじめとする権力関係を把握できるものと考えた。
吉田(容):沖縄(旧コザ)市を対象に、1950年代における特飲街成立の背景や、こうした特殊な空間にみられた権力関係について当時の新聞記事を言説資料として分析しつつ、空間の復元を行った。大城:沖縄からハワイへの移民の歴史を、文献を踏まえ整理しつつ、移民のアイデンティティ構築に関わる場所について、女性の立場に主眼を置いて考察した。影山:米軍旧軍用地の再開発の一環として那覇市おもろまちで進む「那覇新都心開発」に着目し、まちづくりへの女性の参加が少ないなか、積極的に関与する女性への質的調査から、都市の「居住空間」とジェンダーとの関係を明らかにした。加藤:「場所」の創出には様々な意図が絡み合い政治的な力関係が作用していることから、歓楽街という場所の創出過程を明らかにするため、那覇市安里(旧真和志村)につくられた商業地「栄町」を取り上げた。神田:戦前期の沖縄には、与那国島の女護ケ島幻想に代表される男性観光客の欲望が投影された女性のエロティシズムの心象地理があり、それが那覇の辻遊廓に投影されたことで、辻が観光空間化されていったことを明らかにした。福田:沖縄県平和記念資料館、ひめゆり平和記念資料館、佐喜眞美術館を取り上げ、個人の戦争体験に基づく記憶がいかに集合的な記憶として可視化され、「再現」されているかを明らかにしつつ、ジェンダー化された過去や戦争表象にも着目した。吉田(道):本土出稼ぎの中心的媒体となっている求人情報誌の分析や、職業安定所への聞き取り調査から、これらの媒体が沖縄の若年男女労働力の出稼ぎに果たす役割を明らかにした。

  • Research Products

    (6 results)

All 2006 2005

All Journal Article (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Theorizing local culture : cultural turns in contemporary Japanese society and current studies on local culture2006

    • Author(s)
      FUKUDA Tamami
    • Journal Title

      人文地理 57-6

      Pages: 3-16

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 地理学におけるジェンダー研究-空間に潜むジェンダー関係への着目-2006

    • Author(s)
      吉田 容子
    • Journal Title

      日本地理学会e-journal GEO 1-0(創刊号)

      Pages: 22-29

  • [Journal Article] Representations and Practices around "Kyodo" (home place, homeland, Heimat)2006

    • Author(s)
      OSHIRO Naoki
    • Journal Title

      Mizuuchi, T.(eds.),Critical and Radical Geographies of the Social, the Spatial and the Political (印刷中)

  • [Journal Article] ポストコロニアルな状況と地理学2005

    • Author(s)
      大城 直樹
    • Journal Title

      水内俊雄編『空間の政治地理』朝倉書店

      Pages: 109-131

  • [Journal Article] 八重山諸島・小浜島の集落立地と生活様式2005

    • Author(s)
      大城 直樹
    • Journal Title

      平岡昭利編『離島研究II』海青社

      Pages: 151-168

  • [Book] 花街-異空間の都市史-2005

    • Author(s)
      加藤 政洋
    • Total Pages
      322
    • Publisher
      朝日新聞社
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi