• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

生活世界の環境倫理と環境政策に関する人類学的研究

Research Project

Project/Area Number 15320120
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

松田 素二  京都大学, 大学院・文学研究科, 教授 (50173852)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鳥越 皓之  筑波大学, 人文社会科学研究科, 教授 (80097873)
嘉田 由紀子  京都精華大学, 人文学部, 教授 (70231256)
古川 彰  関西学院大学, 社会学部, 教授 (90199422)
中村 律子  法政大学, 現代福祉学部, 教授 (00172461)
Keywords河川流域 / 湖沼流域 / 森林管理 / 環境保全 / 環境政策 / 共同体
Research Abstract

本研究は、日本を含むアジア・アフリカの地域社会が、これまで培ってきた地域環境の保全と改変の制度と思想を、現代世界の大きな環境変化のなかで再活用するための基礎的データの収集を目的としている。
2004年度は、昨年度調査の結果を踏まえて、調査項目の調整をおこない、ひきつづき各研究者がそれぞれ現地調査を実施した。調査地域の住民が、生活空間としている森林や河川・湖に対していかなる認識をもち、どのような実践規則を形成してきたかにっいての調査を実施した。
1)松田は、昨年にひきつづき西ケニア・マラゴリ地方の山村において、人々と森との関係を焦点にして環境人類学的な調査を行った(2005年2月-3月)。また三重県熊野地区、岩手県栗駒地区などにおける森林の状況を調査した(2004年6,9,12月)。
2)鳥越は英国湖水地方で、住民の環境管理における規範と実態の聞き取り調査、資料収集をおこなった(2004年12月)。また国内では霞ヶ浦などにおいて湖水管理を中心として同様の調査を実施した(2004年4月〜05年2月)。
3)嘉田は本年度もマラウィ湖周辺の漁民の聞き取り調査を中心に、彼らの資源利用の実態と規範を個別集落ごとにとくに漁場の管理問題に焦点あてて調査した(2004年8月〜9月)。
4)古川は計測してネパールの環境政策の実態調査をおこなった(2004年8月〜9月)。本年度は都市パタン市における水利用とカースト間関係に焦点をあてて調査をすすめた。国内では、熊野川流域における環境利用の変遷を政策との関わりについて調査を実施した(2004年4月-05年2月)。
5)中村はチェンマイ市周辺部で福祉政策の実施状況と集落管理などの環境保全実態とのかかわりについて実地調査した(2004年9月)。国内では松田、古川らとともに過疎化のすすむ熊野地域、東京近郊都市の調査を実施した(2004年5月〜05年3月)。
6)分析枠組み整理とデータ共有のための研究会を実施した。

  • Research Products

    (14 results)

All 2005 2004

All Journal Article (8 results) Book (6 results)

  • [Journal Article] 半栽培とゆるやかな自然の管理-ヒマラヤから矢作川へ2005

    • Author(s)
      古川 彰
    • Journal Title

      季刊民族学 101

      Pages: 27-35

  • [Journal Article] 環境化と流域社会の変容-愛知県矢作川の河川保全運動を事例に2005

    • Author(s)
      古川 彰
    • Journal Title

      林業経済研究 51・1

      Pages: 39-49

  • [Journal Article] 村の調査の記録-村の日記から-2005

    • Author(s)
      古川 彰
    • Journal Title

      先端社会研究 2(印刷中)

  • [Journal Article] 村の日記(14)1858-18672005

    • Author(s)
      古川 彰
    • Journal Title

      社会学部紀要 98(印刷中)

  • [Journal Article] 変異する共同体2004

    • Author(s)
      松田 素二
    • Journal Title

      文化人類学研究 69・2

      Pages: 247-270

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 文化型としての所有制度と環境保全-自然所有の内発的過程にみる法秩序構築の可能性2004

    • Author(s)
      嘉田 由紀子
    • Journal Title

      法社会学 58

      Pages: 185-203

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 村の日記(13)1834-18572004

    • Author(s)
      古川 彰
    • Journal Title

      社会学部紀要 97

      Pages: 1-26

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] フィールドワークとリアリティ:東アフリカ都市調査の経験から2004

    • Author(s)
      松田 素二
    • Journal Title

      京都社会学年報 12

      Pages: 1-16

  • [Book] ミクロ人類学を学ぶ人のために(田中雅一共編著)2005

    • Author(s)
      松田 素二
    • Publisher
      世界思想社(印刷中)
  • [Book] 人種概念の普遍性を問う:西洋的パラダイムを超えて(竹沢泰子編)2005

    • Author(s)
      松田 素二
    • Total Pages
      548
    • Publisher
      人文書院
  • [Book] 文化人類学-古典と現代をつなぐ20のモデル(山下晋司編)2005

    • Author(s)
      松田 素二
    • Publisher
      弘文堂(印刷中)
  • [Book] 環境社会学2004

    • Author(s)
      鳥越 皓之
    • Total Pages
      227
    • Publisher
      東京大学出版会
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] 今水俣がよびかける2004

    • Author(s)
      嘉田 由紀子
    • Total Pages
      310
    • Publisher
      (財)水俣病センター相思社
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] 新現代社会福祉法入門(第2版)2004

    • Author(s)
      中村 律子
    • Total Pages
      407
    • Publisher
      法律文化社
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi