• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

日中戦争期における中国の社会・文化変容

Research Project

Project/Area Number 15330033
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

平野 健一郎  早稲田大学, 政治経済学部, 教授 (40012463)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 貴志 俊彦  島根県立大学, 総合政策学部, 助教授 (10259567)
伊香 俊哉  都留文科大学, 文学部, 助教授 (80347369)
内田 知行  大東文化大学, 国際関係学部, 教授 (80193895)
土田 哲夫  中央大学, 経済学部, 助教授 (40227418)
小浜 正子  鳴門教育大学, 学校教育学部, 助教授 (10304560)
Keywords日中戦争期の中国 / 中国の社会・文化変容 / 日中文化関係 / 戦争期中国における都市空間 / 戦争期中国における公共空間 / 戦争期中国における対外観 / 日本占領区
Research Abstract

本研究計画は、日中戦争期の日中関係および中国国内状況について、多様な側面の変化に関する研究活動が日本各地で急速な発展を示していること、また、そのような研究に強い国際的な関心が寄せられていることに鑑み、特に社会・文化面の変化を扱う優れた研究を集約し、相互連関を図ることによって、研究のいっそうの発展をもたらすとともに、その成果を国際的に発信することを目的とする。
初年度にあたる平成15年度には、まず、研究分担者の進行中の研究成集を相互に公開して、検討する活動を中心とすることにし、研究会を6回開催した。具体的には内田、伊香、土田、小浜の4人が詳しい研究報告を行った。その他、研究代表者の平野が研究計画全体の方向性を示す報告を行い、また、中国社会科学院近代史研究所の所長を招いて、日中関係研究の新しい方向について討議を行った。
これらの研究会活動は、国際共同研究の一翼を担う「日中戦争期日中関係史研究会」などを対象に、公開で行った。
また、東洋文庫が今年度発足させた「超域アジア研究部門・現代中国研究班」にもすべてのメンバーが協力し、関連資料の収集に積極的に協力した。

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi