• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

人口減少社会における経済社会発展戦略研究

Research Project

Project/Area Number 15330059
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

古川 彰  立命館大学, 経済学部, 教授 (80330017)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 稲葉 和夫  立命館大学, 経済学部, 教授 (70117000)
平田 純一  立命館大学, 経済学部, 教授 (00143818)
鄭 小平  立命館大学, 経済学部, 助教授 (50251012)
近藤 宏一  立命館大学, 経営学部, 助教授 (50298717)
斎藤 雅通  立命館大学, 経営学部, 教授 (50186962)
Keywords人口減少 / 少子高齢化 / 日本経済の長期課題 / 生産性 / 地域戦略 / 企業戦略 / びわ湖地域 / 国際情報交換
Research Abstract

本研究は、21世紀前半に日本が直面する人口減少社会において、経済活力を維持強化するための条件を、(1)内外の歴史的な人口減少ケースの検討、(2)マクロ的な経済成長・生産性等の分析、(3)ミクロ的な企業組織・企業戦略等の分析、(4)びわ湖地域を中心とする地域レベルでの具体的な発展戦略、の諸点から解明することを目的としている。平成15年度は3カ年計画の初年度として、先行研究のサーベイに重点を置きつつ、とくに次の諸点について研究を展開してきた。
(1)人口減少下の経済発展の事例研究。このため、内外の文献収集とともに、国内研究者の招聘とセミナー開催、ハンガリーなどの人口・統計局の経済専門家等との意見交換を行った。
(2)経済成長、生産性上昇等のマクロ経済的可能性を分析するための予備的研究。とくに、金融システムのあり方の考察、技術・生産性・成長力・成長制約要因の予測、長期マクロモデルの構築等のための先行研究の検討を行うとともに、マクロ経済及び産業連関分析用ソフト・データベースのパッケージ購入により、基礎データの整理を行った。
(3)人口減少を乗り切る企業戦略の研究。企業組織、企業戦略、従業者の働き方、企業間取引の変化、アジリティ(迅速性)に富んだ企業形態・雇用形態、従来型の日本的企業システムの変革、などの検討を、文献収集、国内専門家や企業へのヒアリング等によって行った。
(4)地域の人口減少の経験と対応の研究。このため、アメリカでの地域経済専門家との意見交換、内外文献収集、地域経済データベースの購入と整理を行ったほか、全国の自治体を対象とした人口減少の動向と対応戦略に関する実態調査を行い(実査費用は学内の資金を使用)、その集計と分析を行った。また、人口減少下での交通システムのあり方について検討を行い、その内容を業績に記した図書の一部に反映させた。
なお、研究初年度であるため、直接の研究成果の発表実績は、関連論文も含めても今のところ少ないが、地域の実態調査結果の分析については追って成果を公表する予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] Zheng, Xiao-Ping(鄭小平): "The Spatial Structure, City Size and City Number in a Hierarchical Inter-urban System"立命館経済学. 52巻1号. 19-24 (2003)

  • [Publications] 古川 彰: "動き出した構造改革特区"産業立地. 42巻8号. 8-11 (2003)

  • [Publications] 土居靖範, 近藤宏一, 榎田基明: "LRTが京都を救う-都大路まちづくり大作戦"つむぎ出版. (2003)

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi