• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

インターネット技術の普及が及ぼす保険ビジネスモデルの変革に関する研究

Research Project

Project/Area Number 15330087
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionHitotsubashi University

Principal Investigator

米山 高生  一橋大学, 大学院・商学研究科, 教授 (00175019)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松井 剛  一橋大学, 大学院・商学研究科, 講師 (70323912)
安田 豊  京都産業大学, 一般教育センター, 講師 (30283899)
下和田 功  帝京大学, 経済学部, 教授 (10034860)
Keywordsインターネット / ビジネスモデル / 保険募集
Research Abstract

本研究の主眼は、保険募集システムを構築し、実際に保険商品をそこに載せるという実験から生じるさまざまな知見を獲得することである。
最初に、われわれの実験が、保険商品の募集というビジネスに対して、どのような基準でかかわることができるのかということを、十分に検討した。その後、保険会社、保険代理店、保険システム会社などから協力者を募り、何度か打ち合わせを行った結果、年末には保険募集システムをシステムの実装を込みで発注し、構築することができた。この過程で、われわれは保険のネットワーク募集システムの概要と契約情報の流れについて大いに学ぶところがあった。
このシステムは、当初はネットワーク完結型モデルをめざしたが、そのためには保険会社の全面的な協力を得る必要があったが、われわれの努力にもかかわらず保険会社の拒否にあって断念せざるをえなかった。(挫折の経験についての知見を現在分析中。)
そこで、代理店サイドに営業支援としてのネットサービスを提供することによって、ネットワーク補完型モデルに転換することにした。現在、3つのモデルを検討し、保険会社および先端的代理店と協議に入っている。順調にゆけば、平成16年の夏には、われわれのシステムを経由した保険募集の実験ができる見込みである。
さらに、この準備過程で、募集システム実験の土台となる保険会社各社の契約管理システムについて多くの知見を得ることができた。われわれは実験によってフロントエンドに関する情報を解析する一方で、バックオフィスに関するシステム転換という課題が存在していることを理解した。平成17年度に予定している海外調査では、むしろ海外保険会社のバックオフィスシステムとその投資タイミングについて明らかにしたいと考えている。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] 米山高生: "ネットワーク技術の普及と保険ビジネスモデル"保険学雑誌. 581号. 1-12 (2003)

  • [Publications] 米山高生: "フランソワ・エクルドによるパラダイム論と無過失責任論"損害保険研究. 65巻・3-4号. 309-337 (2004)

  • [Publications] 安田豊: "課題提出システムを通してみた教育支援システムの普及とその傾向"情報処理研究集会講演論文集. 469-473 (2003)

  • [Publications] 安田豊: "ネットワーク技術の普及による費用配分の変化"保険学雑誌. 581号. 13-25 (2003)

  • [Publications] 松井剛: "なぜ人は消費するのか:他者という視点"一橋論叢. 129巻4号. 17-32 (2003)

  • [Publications] 松井剛: "消費主義の制度化プロセスとしての消費社会"一橋論叢. 129巻5号. 89-105 (2003)

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi