2003 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
15330092
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Research Institution | Chuo University |
Principal Investigator |
北村 敬子 中央大学, 商学部, 教授 (70055242)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
石川 鉄郎 中央大学, 商学部, 教授 (00147000)
富塚 嘉一 中央大学, 大学院・国際会計研究科, 教授 (10147001)
澤 悦男 中央大学, 大学院・国際会計研究科, 教授 (00296740)
佐藤 信彦 日本大学, 経済学部, 教授 (20225981)
浅倉 和俊 中央大学, 商学部, 助教授 (90231878)
|
Keywords | 利益概念 / 財務業績 / 包括利益 / 財務報告 / キャッシュフロー / 当期純利益 |
Research Abstract |
研究初年度である平成15年度前半においては、各国および機関の会計基準において利益概念がどのように位置づけられているかを文献により研究した。具体的には、アメリカFASBにおける利益概念、イギリスにおける利益概念、IAS・IFRSにおける利益概念およびわが国における利益概念について、各研究分担者による研究成果の報告・それをめぐっての討論を行うとともに、ドイツについては本多潤一氏をお招きして、ドイツにおける利益概念に関して講演をお願いした。 15年度後半は、実務上いかなる利益が利用されているのかを検証するために、東京証券取引所・大阪証券取引所・名古屋証券取引所の一部上場企業約2,500社に対して郵送によりアンケート調査を実施するとともに、上場企業の中から業種別、規模別に4社を選択し、実際に当該企業を訪問して、財務報告における利益概念の重要性やコーポレート・ガバナンスとの関係等、アンケート調査においては得られない詳しい情報について聴き取り調査を行った。この聴き取り調査は、平成16年度も引き続き実施する予定である。 アンケート結果に関しては、現在、その内容を集計し分析中である。この分析結果を16年度に行う予定の海外調査や聴き取り調査に生かしたいと考えている。
|