• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

高齢者介護の子ども間分担と相続に関する研究

Research Project

Project/Area Number 15330097
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionTokyo Gakugei University

Principal Investigator

直井 道子  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (10073024)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小川 晃子  岩手県立大学, 社会福祉学部, 助教授 (40305280)
Keywords高齢者介護 / 相続 / 成人子 / 成人の兄弟 / 情報ネットワーク
Research Abstract

来年度の大量調査実施前に子ども間分配に関する有効な調査方法を企画するため、また調査地域の状況を把握するためにヒアリング(専門家)ならびにケーススタディを行った。東京と岩手で各4名計8名に介護と相続についてくわしい話をきくとともに、調査での設問のしかたについても意見をきいた。また、岩手で介護士に県の相続事情を話してもらった。これらの結果として、(1)調査対象者は60歳代が望ましい、(2)介護の対象は実父母、義父母と4ケースありうるが、そのうちどれに最も関与が大きいかはケース・バ・ケースである、(3)介護の歴史は10年近くにも及び、別居→同居などうよ曲折をたどることもある、(4)どのくらいの介護までをしたか、介護によって何を犠牲にしたか、が重要、(5)設問において呼称が錯綜するので工夫が必要、(6)兄弟の配偶者の親の介護まで関連してくることがある、(7)東京と岩手では家規範の残存の度合が非常にちがい、比較の価値がある、などがわかった。

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi