• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

概均質ベクトル空間と超局所解析の研究

Research Project

Project/Area Number 15340042
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

室 政和  岐阜大学, 工学部, 教授 (70127934)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 志賀 潔  岐阜大学, 工学部, 教授 (10022683)
小林 孝子  岐阜大学, 工学部, 助教授 (40252126)
関口 次郎  東京農工大学, 工学部, 教授 (30117717)
行者 明彦  名古屋大学, 多元数理科学研究科, 教授 (50116026)
大島 利雄  東京大学, 数理科学研究科, 教授 (50011721)
Keywords概均質ベクトル空間 / 超局所解析 / Lie群・代数群の表現 / 不変式論 / 不変超関数 / 微分方程式の基本解
Research Abstract

主に,概均質ベクトル空間上の微分方程式に関する研究を行った.概均質ベクトル空間上の不変微分方程式は,線型であってしかも定数係数であるので,もっとも解析しやすい微分作用素であるが,特定の作用素に関する具体的な解析はそれほど容易ではない.本年の研究においては,概均質ベクトル空間上の不変微分作用素に対して,基本解の台と特異台を明示的に決定する問題に取り組んだ.特に可換放物型の場合は,その不変微分作用素が双曲型になる.この場合のsingularityの伝播を調べるには,基本解の特異台を正確に決めることがもっともオーソドックスな解法である.実際にそれを実行することで,特異性伝播集合(singularity propagation set)を定義し,それを決定することができた.これは,simple-characteristicな双曲型の偏微分方程式においては,bicharacteristic curveに沿ってsingularityが伝播することの一般化になっている.すなわち,multiple characteristicな双曲型の偏微分作用素においては,singularityはcurveではなく,さらに大きな次元の集合に沿って伝播することがわかる.これは基本解の台と特異台を明示的に計算することによって初めて明らかにされたことである.このようなことから,線型偏微分作用素の基本解の台と特異台を決定する問題は重要であるがその他の例外群E_7によって不変になる偏微分作用素に対しても,その台と特異台を明示的に計算した.そのほか,普遍包絡環の研究に関して,一般Verma加群の零化する作用素の研究や,ランク4の鏡映群の研究などが共同研究者によって行われた.

  • Research Products

    (5 results)

All 2004 2003

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] Regular polyhedral groups and reflection groups of rank four2004

    • Author(s)
      Mitsuo Kato, Jiro Sekiguchi
    • Journal Title

      European Journal of Combinatorics 25

      Pages: 565-577

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Explicit computation of singularity propagation set at mulatiple-characteristic points of invariant differential operators2004

    • Author(s)
      Masakazu Muro
    • Journal Title

      日本数学会 2004年 秋季総合分科会 函数方程式論分科会 講演アブストラクト 1

      Pages: 14-15

  • [Journal Article] Explicit construction of fundamental solutions of invariant differential operators on prehomogeneous vector spaces2004

    • Author(s)
      Masakazu Muro
    • Journal Title

      日本数学会 2004年 秋季総合分科会 函数解析学分科会 講演アブストラクト 1

      Pages: 97-98

  • [Journal Article] Minimal polynomials and annihilators of generalized Verma modules of the scalar type2004

    • Author(s)
      Hiroshi Oda, Toshio Oshima
    • Journal Title

      UTMS 3

      Pages: 1-56

  • [Journal Article] Commuting differential operators of type B_22003

    • Author(s)
      Hiroyuki Ochiai, Toshio Oshima
    • Journal Title

      Funkcial.Ekvac. 46

      Pages: 297-336

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi