• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

南アフリカ1.4m望遠鏡による赤外線での銀河中心サーベイ

Research Project

Project/Area Number 15340061
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

長田 哲也  京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (80208016)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 修二  名古屋大学, 大学院・理学研究科, 教授 (50025483)
杉谷 光司  名古屋市立大学, システム自然科学研究科, 助教授 (80192615)
Keywords光学赤外線望遠鏡 / 赤外線サーベイ / 銀河中心 / 銀河系 / 星間塵 / 星間減光 / red clump star / 銀河構造
Research Abstract

銀河中心方向に対して、0.45秒角ピクセルの高解像度で銀経方向に3kpcをカバーする(銀経が±10度)JHK3バンドの高解像度赤外線サーベイ観測を行った。観測機器はHAWAIIアレイとよばれる1024x1024素子のHgCdTe赤外線検出器を3個装備した3色同時撮像近赤外線カメラ(SIRIUS)であり、名古屋大学大学院理学研究科が南アフリカ天文台サザーランド観測所に設置した1.4m望遠鏡に搭載した。従来の検出器読み出し方式をさらに改良し、一層の観測効率化を図った。
今年度のサーベイ観測の結果、銀河中心部に存在すると言われていたバー構造は一体のものではなく、中心の数度(直径で1.5kpc)にわたっては視線方向との傾きが緩やかであることを見出した。この論文はAstrophysical Journal (Letters)誌に受理された。
この成果は、数多くの赤外線源を検出し、その中からred clump starsと呼ばれるヘリウム燃焼段階の星を選び出して標準光源として用いたことによりものであるが、それらはまた星間物質による減光を決定することにも使えるので、現在その論文を執筆中である。Red clump starsを使うと、減光の波長依存性を求める際に良く使われてきた色超過の方法とは違って、減光の絶対値を近赤外線のKバンドで初めて精度良く求めることができる。星間塵のJHKバンドでの減光量が従来のRieke-Lebofsky則からずれいることが明らかになった。

  • Research Products

    (6 results)

All 2005 2004

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Near-Infrared Imaging Observations of the N159/N160 Complex in the Large Magellanic Cloud : Large Clusters of Herbig Ae/Be Stars and Sequential Cluster Formation2005

    • Author(s)
      Nakajima, Y.他
    • Journal Title

      Astronomical Journal 129

      Pages: 776-789

  • [Journal Article] A Distinct Structure inside the Galactic Bar2005

    • Author(s)
      Nishiyama, S.他
    • Journal Title

      Astrophysical Journal 621

      Pages: L105-L108

  • [Journal Article] Variable stars in the Magellanic Clouds-II. The data and infrared properties2004

    • Author(s)
      Ita, Y.他
    • Journal Title

      Monthly Notices of Royal Astronomical Society 353

      Pages: 705-712

  • [Journal Article] Deep Near-Infrared Imaging toward the Vela Molecular Ridge C.I.A Remarkable Embedded Cluster in RCW 362004

    • Author(s)
      Baba, D.他
    • Journal Title

      Astrophysical Journal 614

      Pages: 818-826

  • [Journal Article] A deep near-infrared survey around the giant radio galaxy PKS 1343-6012004

    • Author(s)
      Nagayama, T.他
    • Journal Title

      Monthly Notices Royal Astronomical Society 354

      Pages: 980-990

  • [Journal Article] A Near-Infrared Study of the NGC 7538 Star-forming Region2004

    • Author(s)
      Ojha, D.K.他
    • Journal Title

      Astrophysical Journal 616

      Pages: 1042-1057

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi