• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

炭素集合体の遷移金属錯体化学(二次元炭素骨格への展開とその情報伝達機能の開発)

Research Project

Project/Area Number 15350032
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

穐田 宗隆  東京工業大学, 資源化学研究所, 教授 (50167839)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高尾 昭子  東京工業大学, 資源化学研究所, 助手 (00345357)
Keywords分子ワイヤー / 分子スイッチ / 鉄錯体 / 不均化定数 / 酸化還元
Research Abstract

本研究では、炭素骨格を一次元から二次元・三次元に拡張し、様々な二次元・三次元骨格の炭素共役系を含む多核金属錯体の合成とその情報伝達素子としての物性評価を目的として研究を進めた。二次元・三次元錯体は前例がなく、錯体合成自身がチャレンジングな課題であり、従ってその構造・物性については未知の領域であるが、炭素集合体と複数の金属中心の相互作用の様式を分子レベルで解明してその化学的特性を明らかにするとともに炭素共役系の特長を生かした機能開発を行った。
1.二次元・三次元錯体の評価
前年度までの合成研究で得られた二次元(テトラエチニルフェニルエテン錯体)・三次元錯体(シクロファン錯体)の分子ワイヤーとしての機能を評価した。手法としては、電気化学測定に基づく方法および、一電子酸化種の近赤外領域の吸収をもとに算出する方法を採用し、これまで報告されている一次元系との比較を行い、情報伝達の方向性、情報伝達効率を明らかにした。
2.環境感応型置換基の導入
pH変化に感応するヒドロキノン・ジアミノベンゼンを含む分子ワイヤーを合成し、pH変化により情報伝達能が制御されることを明らかにした。また合成の過程でベンゾフラン型錯体が高性能分子ワイヤーとなることを見出した。
またフォトクロミック分子であるジチエニルエテンを含む分子ワイヤーを合成し、光照射により情報伝達能が制御されることを見出し、分子スイッチとして作用することを明らかにした。

  • Research Products

    (7 results)

All 2007 2006

All Journal Article (5 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] A photoswitchable molecular wire with the dithienylethene (DTE) linker, (dppe)(η^5-C_5Me_5)Fe-C≡C-DTE-C≡C-Fe(η^5-C_5Me_5)(dppe).2007

    • Author(s)
      Y.Tanaka, A.Inagaki, M.Akita
    • Journal Title

      Chem. Commun.

      Pages: 1169-1171

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] C-C Coupling of Permetallated Ethene, (μ_4-C=C)Ru_2(FeCp^*)_2(CO)_<10>, with Alkynes, and Isolation of Labile MeCN Adduct, (μ_4C=C)Ru_2(FeCp^*)_2(CO)_8(NCMe)_22007

    • Author(s)
      G.Higashihara, M.Terada, A.Inagaki, M.Akita
    • Journal Title

      Organometallics 26

      Pages: 439-444

  • [Journal Article] Synthesis of a Series of Diiron Complexes Based on Tetraethynylethene Skeleton and Related C_6-Endiyne Spacers, (dppe)Cp^*Fe-C≡C-C(R)=C(R)-C≡C-FeCp^*(dppe) : Tunable Molecular Wires.2006

    • Author(s)
      M.Akita, Y.Tanaka, C.Naitoh, T.Ozawa, N.Hayashi, M.Takeshita, A.Inagaki, M.-C.Chung
    • Journal Title

      Organometallics 25

      Pages: 5261-5275

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Redox-active Polyiron Complexes with Tetra(ethynylphenyl)ethene and [2,2]Paracyclophane Spacers Containing Ethynylphenyl Units : Extension to Higher Dimensional Molecular Wires.2006

    • Author(s)
      Y.Tanaka, T.Ozawa, A.Inagaki, M.Akita
    • Journal Title

      Dalton Trans

      Pages: 928-933

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Electronic Coupling in Dimetallic Complexes with π-Conjugated Bridge2006

    • Author(s)
      M.-C.Chung, H.-G.Ahn, C.-H.Kwak, M.Akita
    • Journal Title

      J. Nanosci. Nanotech. 6

      Pages: 3347-3350

  • [Book] Polynuclear Iron Compounds without Hydrocarbyl Ligands (Vol. 6.07) in" Comprehensive Organometallic Chemistry III"2007

    • Author(s)
      Munetaka Akita
    • Total Pages
      34
    • Publisher
      Elsevier
  • [Book] Polynuclear Iron Compounds with Hydrocarbyl Ligands (Vol. 6.08) in" Comprehensive Organometallic Chemistry III"2007

    • Author(s)
      Munetaka Akita
    • Total Pages
      14
    • Publisher
      Elsevier

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi