• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

デンドリマー・金属酸化物微粒子ハイブリッドとその環境低負荷組織体の構築

Research Project

Project/Area Number 15350067
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

今栄 東洋子  名古屋大学, 物質科学国際研究センター, 教授 (80101161)

Keywordsデンドリマー / デンドロン / 金属酸化物微粒子 / 酸化チタン / 酸化亜鉛 / 酸化セリウム / ナノロッド / シリカゲル
Research Abstract

金属酸化物微粒子の粒子サイズ、形状、分散性は、その機能発現において重要な役割を担う。それ故、様々なスタビライザーを用いた微粒子の合成が報告されている。本研究では、ヒドロゲルをスタビライザーとして、微粒子の水分散性の向上を目指した。一方、一次元ナノ構造はその形状の特異性から様々な分野での応用が注目されており、テンプレート法を用いた金属酸化物のナノワイヤーの合成が広く知られている。これらは酸化物の特性をもつが、バルクとは異なる微粒子固有の特性を持ち得ない。そこで、合成した微粒子の一次元固定化を図る目的で、アルミナテンプレートを用いて作成したポリマーチューブにヒドロゲル処理した微粒子を内包させた。
3-アミノプロピルトリエトキシシラン(ATS)を用い、ゾル-ゲル反応により、酸化セリウム微粒子の表面を被覆し、水に分散する微粒子を合成した。微粒子が安定に分散する最適ゲル被覆条件を決定した。多孔質アルミナテンプレートを組み込んだセル内で電解重合によってポリチオフェンナノチューブを作成し、このチューブ内に調製したATS被覆酸化セリウム微粒子を内包した。水洗することによってチューブ壁に微粒子が付着した有機/無機ハイブリッドナノチューブが生成したことを確認した。このようにして、ポリマーチューブの内表面を利用して、目的とする微粒子をチューブ内に閉じ込めるまたはチューブ内壁を修飾することが可能であることが解った。ハイブリッドチューブを金微粒子分散液に浸漬したところ、チューブ内に金微粒子が内包した。有機/無機ハイブリッドナノチューブを鞘とする金属ワイヤーが生成したことになる。この方法で作成した酸化セリウム微粒子内包チューブは、微粒子の特性と一次元構造という形状の特異性を持ち、一次元ワイヤーのテンプレートとなる点で興味深い。この方法を利用して、昨年度作成したデンドリマー被覆金属酸化物微粒子のナノワイヤーの合成を試みている。

  • Research Products

    (13 results)

All 2005

All Journal Article (13 results)

  • [Journal Article] Fabrication and Properties of Fullerodendron2005

    • Author(s)
      C.Hirano, T.Imae, S.Fujima, Y.Yanagimoto, Y.Takaguchi
    • Journal Title

      Langmuir 21

      Pages: 272-279

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Synthesis and Film Formation of Poly(phenylene Sulfide) Dendrimers and Dendrons2005

    • Author(s)
      Omprakash Yemul, Masaki Ujihara, Norio Maki, Toyoko Imae
    • Journal Title

      Polymer J. 37

      Pages: 82-93

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Film Structures of Poly(amido amine) Dendrimers with an Azacrown Core and Long Alkyl Chain Spacers on Water or Ag Nanoparticle Suspension2005

    • Author(s)
      Masaki Ujihara, Jhony Orbulescu, Toyoko Imae, Roger M.Leblanc
    • Journal Title

      Langmuir 21

      Pages: 6846-6854

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Covalent-bonded Immobilization of Lipase on Poly(phenylene sulfide) Dendrimers and Their Hydrolysis Ability2005

    • Author(s)
      Omprakash Yemul, Toyoko Imae
    • Journal Title

      Biomacromolecules 6

      Pages: 2809-2814

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Structure-selective Dye-uptake into Aggregate of Copolymer with Linear Polyelectrolyte Block and Hydrophobic Block Carrying Pendant Dendritic Moiety in Water2005

    • Author(s)
      Kana Tamano, Toyoko Imae, Shin-ichi Yusa, Yoshihiko Shimada
    • Journal Title

      J.Phys.Chem.B 109

      Pages: 1226-1230

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [Journal Article] Fibrous Silica Composites Fabricated via the Sol-Gel Processing Using Amino Acid Surfactant Templating2005

    • Author(s)
      Atanu Mitra, Toyoko Imae, Yurii A.Shchipunov
    • Journal Title

      J.Sol-Gel Sci.Tec. 34

      Pages: 127-130

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [Journal Article] Polysaccharides as a Template for Silicate Generated by the Sol-gel Processes2005

    • Author(s)
      Yurii A.Shchipunov, Akiyo Kojima, T.Imae
    • Journal Title

      J.Colloid Interface Sci. 285

      Pages: 574-580

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [Journal Article] Preparation of Dendrimer SAM on Au Substrate and Adsorption/desorption of Poly-L-glutamate on the SAM2005

    • Author(s)
      Tomoko Yamazaki, Toyoko Imae
    • Journal Title

      J.Nanosci.Nanotech. 5

      Pages: 1066-1071

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [Journal Article] Synthesis of Dendrimer-protected TiO_2 Nanoparticles and Photodegradation of Organic Molecule in an Aqueous Nanoparticle Suspension2005

    • Author(s)
      Yuko Nakanishi, Toyoko Imae
    • Journal Title

      J.Colloid Interface Sci. 285

      Pages: 158-162

  • [Journal Article] Morphological Dependence of Fluorescence Emitted from PbS/PAMAM Dendrimer Nanocomposite2005

    • Author(s)
      Dongjun Wang, Toyoko Imae
    • Journal Title

      Chem.Lett. 34

      Pages: 640-641

  • [Journal Article] Fabrication and Luminescent Properties of Silver Nanoparticles Passivated by Fullerodendrons2005

    • Author(s)
      Chisato Hirano, Toyoko Imae, Mitsuhiro Tamura, Yutaka Takaguchi
    • Journal Title

      Chem.Lett. 34

      Pages: 862-863

  • [Journal Article] Synthesis of Mesoporous Iron Phosphate Using PAMAM Dendrimer as a Single Molecular Template2005

    • Author(s)
      Xuzhong Luo, Toyoko Imae
    • Journal Title

      Chem.Lett. 34

      Pages: 1132-1133

  • [Journal Article] Photolithographic Patterning of Dendrimer Monolayers and Pattern-selective Adsorption of Linear Macromolecules2005

    • Author(s)
      T.Yamazaki, T.Imae, H.Sugimura, N.Saito, K.Hayashi, O.Takai
    • Journal Title

      J.Nanosci.Nanotech. 5

      Pages: 1792-1800

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi