• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

自己組織化によるナノELデバイスの開発

Research Project

Project/Area Number 15350113
Research InstitutionChitose Institute of Science and Technology

Principal Investigator

KARTHAUS Olaf  千歳科学技術大学, 光科学部, 助教授 (80261353)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 今井 敏郎  千歳科学技術大学, 光科学部, 助教授 (80184802)
安達 千波矢  千歳科学技術大学, 光科学部, 教授 (30283245)
Keywords有機発光ダイオード / マイクロドーム / 結晶化 / ホール輸送材料 / 近接場顕微鏡 / 蛍光スペクトル / 発光効率 / 二次元パターン
Research Abstract

【本研究の目的】:1)ディウェッティング現象を用いて単独の色素集合体を作製し、集合体のサイズと光学特性の関係を明らかにする。2)さらに、分子の自己組織化を利用して、二次元配列を持つマイクロメーターサイズの色素パターンを作成する。その結果、それぞれの集合体は微少な光源になりその集合体パターンは新しいフォトニクス効果を持つことになる。
【研究成果】:低分子マイクロドーム作製:ディウェッティングは全く純粋に一般的な物理的プロセスであり、従って多くの異なった化合物から様々なマイクロドームを作製することができるのである。2.1.有機発光ダイオードで良く使われているTPDのホール輸送材料は薄膜中で結晶化するが、結晶化するとデバイスの機能性は弱くなる。TPDのマイクロドーム構造を作製することで、アモルファス状態は安定になり、発光デバイスを作製することができる。2.2.様々な低分子光機能性材料のマイクロドームの作製が可能になった。キャスティング後のアニーリング条件を変えることにより、異なった凝集体(アモルファス、単結晶、多結晶、ファイバー)を作ることができた。顕微分光器観察によって、一つ一つのマイクロドームの特徴が分かり、組織と物性の関係が明らかになることが期待される。TPB(tetraphenylbenzidine)のホール輸送材料を用いると、マイクロドーム中の分子が集合し、新しい「ディスク」状態が発生します。「ディスク」は「ドーム」より4倍の明るさを示します。

  • Research Products

    (6 results)

All 2005 2004

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Scanning nearfield optical mapping of cyanine dyes on mica2005

    • Author(s)
      S.Nagata, K.Kaga, O.Karthaus
    • Journal Title

      e-J.Surf, Sci.Nanotech 3

      Pages: 94

  • [Journal Article] Synthesis and characterization of hexakis(4-pyridylethynyl) benzene and hexakis(5-pyrimidyletynyl) benzene2004

    • Author(s)
      M.Ohkita, C.Adachi, M.Kawano, T.Suzuki
    • Journal Title

      Heterocycles 63

      Pages: 1537

  • [Journal Article] Formation of Eu(DPM)_3 : BCP chelate complexes by vacuum co-deposition and their application in organic light-emitting diodes2004

    • Author(s)
      T.Oyamada, Y.Kawamura, T.Koyama, H.Sasabe, C.Adachi
    • Journal Title

      Advanced Materials 16

      Pages: 1082

  • [Journal Article] Efficient Electron Injection Characteristics of Triazine Derivatives for Transparent OLEDs(TOLEDs)2004

    • Author(s)
      T.Oyamada, H.Yoshizaki, H.Sasabe, C.Adachi
    • Journal Title

      Chem.Lett. 33

      Pages: 1034

  • [Journal Article] Electroluminescence as a probe for elucidating electrical conductivity in a DNA-CTMA layer2004

    • Author(s)
      K.Hirata, T.Oyamada, T.Koyama, H.Sasabe, T.Imai, C.Adachi
    • Journal Title

      Appl.Phys.Lett 85

      Pages: 1627

  • [Journal Article] Hierarchic Mesoscopic Patterns of Dye Aggregates in Self-Organized Dewetted Films2004

    • Author(s)
      O.Karthaus, K.Kaga, J.Sato, S.Kurimura, K.Okamoto, T.Imai
    • Journal Title

      ACS Symp.Series 869

      Pages: 199

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi