• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

高配向ステレオコンプレックス晶の形成によるポリ乳酸繊維の高強度・高耐熱化

Research Project

Project/Area Number 15350129
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

鞠谷 雄士  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (70153046)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊藤 浩志  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助手 (20259807)
塩谷 正俊  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助教授 (10196363)
Keywordsポリ乳酸 / ラセミ体 / ステレオコンプレックス晶 / 高速溶解紡糸 / 広角X線回折 / in-situ測定 / 複屈折 / 力学特性
Research Abstract

ポリ乳酸は主鎖に不斉炭素を含み,L体とD体に分類できる.一般の生体由来のポリ乳酸は主にL体で構成されているが,L体の分子鎖とD体の分子鎖を等量混合したラセミ体からは,両分子鎖が対をなしたステレオコンプレックス(SC)晶が形成されることが知られている.ここで驚くべきことは,このSC晶の融点が230℃とα晶の融点より60℃程度高いことである.従って,ポリ乳酸繊維にSC晶を形成させれば,著しい高耐熱化が達成できる可能性がある.そこで本研究では,ポリ乳酸繊維の製造プロセスにおける,繊維軸方向に分子鎖が高度に配向したSC晶の形成条件を明らかにすることを目的とする.
具体的には,ポリ乳酸ラセミ化合物(r-PLA)を用いて溶融紡糸を行った.紡糸温度を230および250℃とし,吐出量を3および5g/minとした.各紡糸条件において紡糸線上での直径変化を測定し,as-spun繊維および延伸・熱処理繊維について複屈折,DSC, TMA,広角X線回折(WAXD)測定および引張試験を行った.紡糸線の細化曲線にネック状変形が現れた巻取速度4km/min以上で,α晶の反射に加えて,ステレオコンプレックス(SC)晶に対応する(100)の反射が赤道の最も内側に確認でき,巻取速度の増加に伴いSC晶の結晶反射強度が相対的に強くなった.ネック状変形に伴う固化点の位置は巻取速度の増加および吐出量・紡糸温度の低下に伴い紡糸口側にシフトしたことから,より高温で配向結晶化が起こることによりSC晶の形成が促進されると考えられる.延伸・熱処理した1km/minの繊維にはSC晶のみの結晶反射が確認されるが,C軸配向とランダム配向の2種類の配向様式が混在している.熱処理した6km/minの繊維の場合,高配向であるSC晶が確認され,また高配向のα晶の反射が混在していることが分かる.なお,観測されたα晶は,熱処理をα晶の融点より高い190℃で行っているため,熱処理後の冷却過程で形成されたものと,当初は考察した.
さらに,得られた繊維の昇温過程の構造変化を解析した結果,6km/minの繊維ではガラス転移およびSC晶の融解ピークは明瞭に観測されるのに対し,α晶の融点付近では,わずかな吸熱・発熱ピークしか観測されなかった.これは原繊維がα晶を含むことを考えると予想外の結果である.さらにこの繊維について,赤道方向のX線回折強度の昇温に伴う変化を測定した結果,ガラス転移温度付近からα晶の反射ピーク強度が増大するが,120℃以上になると徐々にα晶の強度が減少し,それと同時にSC晶の強度が増大した.この結果はα晶の融点以下で,α晶からSC晶への転移という特異な現象が起こっていることを示唆している.なお,SC晶を多く含む試料では,α晶の融解温度が高くなることも確認された.従って,上記の熱処理した高速紡糸繊維中のα晶は,融解せずに残っていた結晶と考えることができる。

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] M.Takasaki et al.: "Development of Stereocomplex Crystal of Polylactide in High-Speed Melt Spinning and Subsequent Drawing and Annealing Processes"J.Macromol.Sci.Part B-Phys.. 42・3&4. 403-420 (2003)

  • [Publications] M.Takasaki et al.: "Structure Development of Polylactides with Various D-Lactide Contents in the High-Speed Melt Spinning Process"J.Macromol.Sci.Part B-Phys.. 42・1. 59-75 (2003)

  • [Publications] T.Kikutani et al.: "Development of Fiber Structure with Highly Oriented Stereocomplex Crystals in High-speed Melt Spinning and Subsequent Annealing of Racemate Polylactides"Conference Proceedings of Advanced Polymeric Materials and Technology, APMT-2003, August 4-7, Gyeongju, Korea. 6-2-05 (2003)

  • [Publications] T.Kikutani et al.: "Formation of Stereocomplex Crystals in Fiber Processing of Racemate Polylactide"Conference Proceedings of the Polymer Processing Society 19^<th> Annual Meeting (PPS-19). 956 (2003)

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi