• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

MIMO-OFDM(多入力多出力-直交周波数分割多重)を用いた高速無線通信の研究

Research Project

Project/Area Number 15360198
Research InstitutionHOKKAIDO UNIVERSITY

Principal Investigator

小川 恭孝  北海道大学, 大学院・情報科学研究科, 教授 (70125293)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大鐘 武雄  北海道大学, 大学院・情報科学研究科, 助教授 (10271636)
西村 寿彦  北海道大学, 大学院・情報科学研究科, 助手 (70301934)
KeywordsMIMO / OFDM / 空間分割多重 / 固有ビーム空間分割多重 / E-SDM / チャネル推定 / チャネル情報フィードバック / フェージング
Research Abstract

平成17年度は前年度までの成果を発展させ,以下の結果を得た.
1.誤り訂正符号を用いたMIMO-OFDMの評価実験
前年度までに構築した2×2MIMO評価システムにより,符号化率1/2,拘束長3の畳み込み符号を用いたMIMO-OFDM空間分割多重システムのビット誤り率とフレーム誤り率をレイリーフェージング環境化で試験を行った.その結果,計算機シミュレーション結果に比較すると,数dBの劣化はあるものの,ほぼ期待される特性が確認された.これにより,本研究の目標の一つであるチャネル推定まで含めたMIMO-OFDMの実験的検証がなされたといえる.
2.MIMO屋内伝搬特性の評価
MIMOシステムの特性は伝搬環境や送受信アンテナ配列に依存する.送受信間に見通しがある場合・ない場合のそれぞれについて屋内伝搬実験を行い,フェージングの空間相関やアンテナ間の相互結合が固有ビーム空間分割多重(E-SDM)システムの平均ビット誤り率に与える影響を評価した.その結果,一般に見通しがある伝搬路は見通しがない伝搬路に比べ,E-SDMの特性ははるかに良好になるが,送受信アンテナの配列の影響を大きく受けることが明らかになった.
3.E-SDMにおけるチャネル情報のフィードバック量削減
周波数分割復信(FDD)においてE-SDMを実現するためには,チャネル情報を受信側から送信側にフィードバックする必要がある.この場合,OFDMの各サブキャリア全てのチャネルについてフィードバックを行うと,その量が過大となり,通信回線の容量を圧迫する.一方,多重伝搬波の遅延量はガードインターバル内に収まっていることから,送信側に,時間領域で最小自乗法を用いて得られたインパルス応答(時間領域チャネル情報)をフィードバックすることにより,その量を著しく削減可能である.インパルス応答の主要成分のみをフィードバックすることによって更にその量を削減できる.計算機シミュレーションと,2で述べた屋内伝搬データによる検証により,本削減方法の有効性を示した.

  • Research Products

    (6 results)

All 2006 2005

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] 固有ビーム空間分割多重伝送を用いたMIMO-OFDMにおけるチャネル情報フィードバック量の削減に関する検討2006

    • Author(s)
      大渡裕介
    • Journal Title

      2006年電子情報通信学会総合大会

      Pages: 420

  • [Journal Article] MIMO-OFDM空間分割多重システムにおけるチャネル及び周波数オフセットの推定2005

    • Author(s)
      中村雄一郎
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌 B J88-B・9

      Pages: 1813-1820

  • [Journal Article] Performance of 2x2 MIMO Spatial Multiplexing in Indoor Environments2005

    • Author(s)
      Y.Ogawa
    • Journal Title

      2005 IEEE/ACES International Conference on Wireless Communications and Applied Computational Electromagetics

      Pages: 486-489

  • [Journal Article] Availability of MIMO Spatial Multiplexing in Line-of-Sight Channels2005

    • Author(s)
      H.Nishimoto
    • Journal Title

      2nd IEEE VTS Asia Pacific Wireless Communications Symposium

      Pages: 40-44

  • [Journal Article] Performance of MIMO Space Multiplexing in Indoor Line-of-Sight Environments2005

    • Author(s)
      Y.Ogawa
    • Journal Title

      IEEE VTC2005-Fall 4

      Pages: 2398-2402

  • [Journal Article] 誤り訂正符号を適用したMIMO-OFDMシステムの実験的評価2005

    • Author(s)
      大渡裕介
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告 105・356

      Pages: 61-66

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi