• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

JPEG2000-BPCSステガノグラフィを用いた大容量秘匿通信

Research Project

Project/Area Number 15360207
Research InstitutionKyushu Institute of Technology

Principal Investigator

野田 秀樹  九州工業大学, 情報工学部, 教授 (80274554)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 新見 道治  九州工業大学, 情報工学部, 助教授 (20269088)
Keywords情報秘匿 / 秘匿通信 / 情報セキュリティ / ステガノグラフィ / JPEG2000 / ウェーブレット変換 / ビットプレーン / 非可逆圧縮
Research Abstract

情報セキュリティに関する社会的関心が非常に高まっている今日,暗号技術とは異なる情報セキュリティ技術として情報秘匿技術が関心を集めている.情報秘匿技術は,画像,ビデオ,音楽データ等のメディアデータ中に,第三者に知られたくない重要な情報を隠す技術であり,ステガノグラフィ技術と電子透かし技術に二分される.ステガノグラフィ技術では,メディアデータは秘密情報を埋め込むための容器(ダミーデータ)として用いられ,ダミーデータ中に大量の秘密情報が隠されていても,そのことを第三者に気付かれないことが必要である.本研究では,今後の普及が期待されるJPEG2000規格による圧縮データ(静止画像,ビデオ)を用いるステガノグラフィを実現し,インターネットを介した大容量秘匿通信を可能にする.
昨年度実現したJPEG2000規格による静止画像を用いるBPCS (bit-plane complexity segmentation)ステガノグラフィを基に,本年度は,ビデオデータを用いるMotion-JPEG2000-BPCSステガノグラフィを実現した.Motion-JPEG2000は,JPEG2000規格のPart3に示されているビデオ圧縮規格である.BPCSステガノグラフィを用いた埋め込みや抽出アルゴリズムを,Motion-JPEG2000圧縮に組み込んで統合することによって,Motion-JPEG2000ビデオを用いるBPCSステガノグラフィを実現した.また,Motion-JPEG2000以外のビデオ圧縮法についても検討し,3D-SPHITビデオ圧縮に対してもBPCSステガノグラフイとの統合によるビデオステガノグラフィを実現した.本研究によって,大量の秘密データを自然な形で送受信することが可能になる.

  • Research Products

    (6 results)

All 2005 2004

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] A model of unforgeable digital certificate document system2005

    • Author(s)
      K.Nozaki, H.Noda, E.Kawaguchi, R.O.Eason
    • Journal Title

      Information Modelling and Knowledge Bases XVI, IOS Press (掲載予定)

  • [Journal Article] An attack to BPCS steganography using complexity histogram and countermeasure2004

    • Author(s)
      M.Niimi, T.Ei, H.Noda, E.Kawaguchi, B.Segee
    • Journal Title

      Proceedings of the IEEE International Conference on Image Processing

      Pages: 733-736

  • [Journal Article] Application of BPCS steganography to wavelet compressed video2004

    • Author(s)
      H.Noda, T.Furuta, M.Niimi, E.Kawaguchi
    • Journal Title

      Proceedings of the IEEE International Conference on Image Processing

      Pages: 2147-2150

  • [Journal Article] High performance JPEG steganography based on QIM in DCT domain2004

    • Author(s)
      H.Noda, M.Niimi, E.Kawaguchi
    • Journal Title

      Proceedings of Pacific Rim Workshop on Digital Steganography 2004

      Pages: 46-50

  • [Journal Article] BPCS steganography using Motion-JPEG2000 video2004

    • Author(s)
      Y.Tsukamizu, H.Noda, M.Niimi, E.Kawaguchi
    • Journal Title

      Proceedings of Pacific Rim Workshop on Digital Steganography 2004

      Pages: 74-79

  • [Journal Article] A visual attack to BPCS-steganography and countermeasure2004

    • Author(s)
      M.Niimi, H.Noda, B.Segee
    • Journal Title

      Proceedings of Pacific Rim Workshop on Digital Steganography 2004

      Pages: 108-112

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi