• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

高齢化・少子化・国際化時代における地方自治体の公共建設事業マネジメント

Research Project

Project/Area Number 15360233
Research InstitutionKochi University of Technology

Principal Investigator

渡邊 法美  高知工科大学, 工学部, 助教授 (30240500)

Keywords公共性 / 上水道整備計画 / 信頼 / 公共建設事業マネジメント / 公共工事入札制度 / リスクマネジメントプロセス
Research Abstract

(1)「公共性」の定義
旧来の行政官と国民との関係は「公私二元論:官=公(おおやけ)=『公共性』=『善』=『私』=『悪』」、で表すことができる。旧来のインフラ整備では、官の「無私と全能」と国民の「お上意識と滅私奉公」によって、公私二元論的関係は多くの場合上手く機能してきた。しかし近年は、官における私が顕在化し、個人の多面的主張・行動によって、公私二元論的関係の限界が明らかになっている。公とはちがう公共性の創出が必要である。
(2)土佐山田町における公共建設事業(上下水道整備事業)執行過程の問題点の抽出
将来の水需要予測が必ずしも正確に行われていないために、過大な上水道整備計画が策定される可能性がある。老朽化しつつある上水道施設を維持・更新する場合、企業債未償還残高が急激に増大する。公共下水道事業の最終的な整備目標である全体計画を実施した場合、多大な財政負担を要するだけでなく、河川の渇水期流量がさらに低下するため、鮎など水生生物の生育環境が悪化する可能性もある。人口密度の低い地域では、合併処理浄化槽の導入を検討すべきである。
(3)土佐山田町民の「公共性」認識調査:今回の調査では、大部分の町民は、低廉な水道料金や良好な水質など現在の水道サービスには満足しているが、上水の供給過程や既存施設の老朽化問題は把握していないこと、下水道については、その役割を十分に理解していないことが示された。
(4)土佐山田町における新しい公共建設事業マネジメント手法の方向性
住民自らが今後の各整備方策の長所・短所を比較考量し、水問題を自分たちの問題として捉え・解決していく仕組みを整備することが重要である。
(5)公共工事入札制度改革の検討
社会学における「信頼の構造」理論に基づき、日本と米国の公共工事システムの特徴と改革の方向性を検討できる枠組みを構築した。米国では発注者と業者間の信頼醸成が課題であり、わが国では明確な競争入札ルールを構築し運用することが必要である。その第一歩として、出来高部分払い制度の導入が不可欠である。
(6)社会基盤整備事業における新しいリスクマネジメントプロセスの開発
リスクの影響を定量的に試算できる手法を開発した。

  • Research Products

    (15 results)

All 2005 2004 2003 Other

All Journal Article (15 results)

  • [Journal Article] Beyond "Dango" and Dumping Bidding in Japanese Public Works2005

    • Author(s)
      Tsunemi Watanabe
    • Journal Title

      roceedings of the International Symposium of the Working Commission CIB W92, February 8-10, 2005

      Pages: 225-233

  • [Journal Article] インフラ整備における信頼関係の分析と信頼回復にNPOが果たしうる役割2004

    • Author(s)
      渡邊法美
    • Journal Title

      土木学会建設マネジメント研究論文集 11

      Pages: 269-280

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 地域社会における持続可能な発展とNPOの意義に関する一考察2004

    • Author(s)
      渡邊法美
    • Journal Title

      第22回建設マネジメント問題に関する研究発表・討論会 講演集

      Pages: 41-44

  • [Journal Article] 新しいリスク・不確実性マネジメントプロセスの開発とその応用可能性2004

    • Author(s)
      渡邊法美
    • Journal Title

      第22回建設マネジメント問題に関する研究発表・討論会 講演集

      Pages: 79-82

  • [Journal Article] Framework for Public Procurement Systems Reform Under "Glocalization"2004

    • Author(s)
      T.Watanabe
    • Journal Title

      Proceedings of International Symposium of the Working Commission CIB W107 and TG23, November 17-19, 2004

      Pages: 111-121

  • [Journal Article] A Prototype of Risk and Uncertainty Management Process in Multi-party Environment and Its Application2004

    • Author(s)
      T.Watanabe, J.Pipattanapiwong
    • Journal Title

      Proceedings of International Symposium of the Working Commission CIB W107 and TG23, November 17-19, 2004

      Pages: 839-847

  • [Journal Article] Evaluation of Environmental Impact Mitigation Plan of Lam Ta Khong Pumped-storage Hydropower Project, Thailand2004

    • Author(s)
      T.Tingsanchali, T.Watanabe, K.Chinshed
    • Journal Title

      Water India-4 on Water Resource Development Flood Control, Irrigation, Drinking Water, Waterways, Electric Power and its Transmission

  • [Journal Article] Evaluation of Concrete Practices in Thai Public Building Projects2003

    • Author(s)
      T.WATANABE, K.Chatanantavet
    • Journal Title

      土木学会建設マネジメント研究論文集 Vol.10

      Pages: 129-140

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Bidding Systems of Japanese Public Works Under "Glocalization," Invited Paper2003

    • Author(s)
      T.Watanabe
    • Journal Title

      The International Symposium on Construction & Project Management -Human Resources Development under "Glocalization

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Risk and Impact Valuation Process to Project Duration2003

    • Author(s)
      J.Pipattanapiwong, T.Watanabe
    • Journal Title

      The International Symposium on Construction & Project Management -Human Resources Development under "Glocalization

      Pages: III-4

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] インフラ整備における信頼を回復するためにNPOが果たしうる役割2003

    • Author(s)
      渡邊法美
    • Journal Title

      第21回建設マネジメント問題に関する研究発表・討論会 講演集

      Pages: 43-46

  • [Journal Article] 「信頼の構造」理論に基づくわが国の公共工事競争入札制度改革に関する一考察2003

    • Author(s)
      渡邊 法美
    • Journal Title

      土木学会第58回年次学術講演会講演概要集,VI-404

      Pages: 807-808

  • [Journal Article] Evaluation of environmental impact mitigation plan of Pak Mun Hydropower Project in Thailand2003

    • Author(s)
      T.Tingsanchali, T.Watanabe, K.Chinshed
    • Journal Title

      2nd Asia Pacific Training Workshop on Ecohydrology in Cibinong, West Java, Indonesia, 21-26 July 2003

  • [Journal Article] A Fundamental Study on Publicness and Information Disclosure in Infrastructure Development and Management

    • Author(s)
      Tsunemi Watanabe
    • Journal Title

      Proceedings of The First International Conference on Construction IT, Beijing, CHINA, August 15-17, 2004

      Pages: 34-42

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [Journal Article] Future of Bidding Systems of Public Works in Asian Region

    • Author(s)
      Tsunemi Watanabe
    • Journal Title

      Proceedings of The Third Civil Engineering Conference in Asian Region (3rd CECAR), August 16-19, 2004, Seoul

      Pages: 603-606

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi