• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

レーザ速度計測と高速多重極法を用いた非破壊評価法の研究

Research Project

Project/Area Number 15360238
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

西村 直志  京都大学, 情報学研究科, 教授 (90127118)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉川 仁  京都大学, 工学研究科, 助手 (90359836)
Keywords多重極法 / 時間域 / 非破壊評価 / レーザ超音波 / 逆問題 / 弾性波動
Research Abstract

18年度の研究は主にレーザ超音波非破壊評価法に関する実験的な検討と、本研究の最終目的である多重極法を用いた非破壊評価に関する逆問題の解析を中心として行われた。まず、レーザ超音波非破壊評価法に関する研究として,レーザによって超音波を励起し、レーザ速度計測によって、超音波計測を行うタイプの非破壊評価実験をおこなった。最初に、レーザによって励起される超音波波形決定逆問題を定式化し,実データを用いた逆解析を実施した。レーザによる熱源は、時間方向にdelta関数、空間方向にガウス分布をするものと仮定し、逆解析をわずか2パラメータを推定する簡単な逆問題に帰着させた。熱動弾性理論による波形解析とコスト最小型逆問題を組み合わせて解析を行ったところ,非常に高い精度で,実験波形をシミュレートできることがわかった。次に,こうして得られた入射波形を用い,通常の境界積分方程式を順問題ソルバとして、簡単な表面クラックを決定する逆問題を解いた。入力データとしては,室内実験で得られた実データを用いた。得られた結果は十分正解に近いものあった。次に,理論的な研究としては、上記の逆問題と同じ問題において準問題ソルバとして高速多重極法を用いた解析を行った。問題規模は空間方向に5万元規模である。解析の結果精度よく,未知の亀裂の形状パラメータを推定することができた。ただ,逆問題として解ける程度の問題のサイズでは多重極法を用いる事の効果は期待したほどには大きくなく、従来法に比較して多重極法の絶対的な優位性を確認するにはいたらなかった。この他,異方性の波動問題への多重極法の拡張や,モーメント数の4から3への減少などと言った理論的な点について、簡単な数値計算によって検証を行った。

  • Research Products

    (3 results)

All 2006

All Journal Article (3 results)

  • [Journal Article] レーザ超音波計測による波形データを用いたクラック決定解析2006

    • Author(s)
      吉川仁, 川田朋和, 西村直志
    • Journal Title

      応用力学論文集 9

      Pages: 123-128

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] レーザ超音波を用いた定量的非破壊評価のための数値解析2006

    • Author(s)
      吉川仁
    • Journal Title

      超音波テクノ 18・3

      Pages: 6-9

  • [Journal Article] A fast boundary integral equation method for elastodynamics in time domain and its parallelisation2006

    • Author(s)
      Y.Otani, T.Takahashi, N.Nishimura
    • Journal Title

      Boundary Element Analysis, Lecture notes in applied and computational mechanics (Eds. M. Schanz, O. Steinbach) 29

      Pages: 161-185

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi