• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

人間の行動を考慮した室内温熱環境評価に関する研究

Research Project

Project/Area Number 15360308
Research InstitutionYokohama National University

Principal Investigator

田村 明弘  国立大学法人横浜国立大学, 大学院・工学研究院, 教授 (50017977)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 深井 一夫  国立大学法人横浜国立大学, 大学院・工学研究院, 助教授 (60156734)
吉野 博  国立大学法人東北大学, 工学研究科, 教授 (30092373)
三田村 輝章  ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー, 講師(中核的研究機関研究員)
KeywordsAdaptive model / 適応性 / 温熱快適性 / 温熱環境 / 実測調査 / 代謝量変化 / 被験者実験 / 省エネルギー
Research Abstract

本研究では,多人数によって利用されるオフィス空間や学校の教室などを対象とした,省エネルギー型の温熱環境設計を支援するため,温熱快適性に対する人の代謝量変化および体温調節行動の影響を正当に評価するための手法を開発する。また,知的生産性の観点から,人の体温調節行動に期待した省エネルギー型温熱環境について,従来の基準に沿った温熱環境との差を明らかにする。
本研究は,平成15年度から平成17年度までの3年間の継続研究であり,2年目である本年度の研究実績は以下の通りである。
1)オフィスや教室などにおける温熱的非定常性・体温調節行動・温熱快適性の実態把握
・昨年度に引き続き,オフィスビルとして,仙台市内の建物2件と茨城県つくば市の建物1件の他,横浜市内の建物2件,仙台市の建物1件を2004年7月から新たに追加し,各月の1〜2週間に室内温湿度の長期実測とインターネットを用いたアンケート調査を実施した。また,夏季,秋季,冬季には,各建物において移動計測カートによる室内温湿度・風速分布の詳細測定を実施した。
・昨年に引き続き,教室として,東北大学工学部の講義棟1件と横浜国立大学工学部の講義棟2件を対象とし,実際の講義時間中における温冷感の調査と室内温湿度・風速分布の詳細測定を実施した。
・その結果,各建物における温熱環境特性について明らかにし,温熱適応性については,建物の用途,性能,在室者による操作性,着衣条件などに起因する違いが認められ,着衣量の季節変化や快適範囲の広さに影響を及ぼしていることが明らかになった。また,同じ建物においても,季節によって快適範囲の広さが変化することも明らかになった。
・来年度も新たに調査建物を追加し,引き続き調査を継続する予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2004

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] オフィスにおける在室者の温熱適応性に関する実測調査 その1 実測概要および対象建物の温熱環境特性2004

    • Author(s)
      林 崇郎, 後藤伴延, 三田村輝章, 吉野 博, 田村 明弘
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道) 環境工学II

      Pages: 531-532

  • [Journal Article] オフィスにおける在室者の温熱適応性に関する実測調査 その2 在室者の状況と快適性申告結果2004

    • Author(s)
      後藤伴延, 林 崇郎, 三田村輝章, 吉野 博, 田村明弘
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道) 環境工学II

      Pages: 533-534

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi