• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

まちづくり資源データベースと対話型シミュレーションを用いた都市計画支援技術の開発

Research Project

Project/Area Number 15360318
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

有賀 隆  名古屋大学, 環境学研究科, 助教授 (60303658)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 滋  早稲田大学, 理工学部, 教授 (60139516)
涌田 幸宏  名古屋大学, 環境学研究科, 助教授 (30255020)
広瀬 幸雄  名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (10117921)
出口 敦  九州大学, 大学院・人間環境学研究院, 助教授 (70222148)
Keywordsまちづくり空間タイプ / 3次元都市環境シミュレーター / 市街地更新データベース / 対話型シミュレーション / まちづくりデザインワークショップ
Research Abstract

本研究は、住民や関係権利者、専門家、NPO、民間企業、そして行政が将来のまちづくりの目標となる都市の環境像を共通に認識し、合意を形成するための科学的なまちづくり手法を、まちづくり資源のデジタルデータベースと相方向対話型3次元都市環境シミュレーションシステムを用いて開発することに主眼を置いている。
本年度の研究実績概要
名古屋市都心部及び、三重県四日市市と岐阜県大垣市の中心市街地を事例調査の対象とし、市街地更新の実態を解明するため過去の建築更新、都市基盤施設開発について調査した。これらの解析結果から地域に固有のまちづくり空間タイプ(市街地更新の基本ユニット)の抽出と構成原理を明らかにし、その上でこのまちづくり空間タイプを用いた住民参加型のまちづくりワークショップを実施し、地域社会が主体的に考える目標空間像と、それに基づく都市計画の実現シナリオモデルを開発した。
1)用途混在型市街地での市街地更新実態の調査と、まちづくり空間タイプの抽出、及び自然・社会環境要素を加えたまちづくり資源デジタルデータベースの試験構築
初年度にあたる今年は、まちづくり空間タイプとそれに関連した自然環境要素、社会環境要素を統合化するための基礎データとして、建築とその屋外空間を単位とした空間タイプの抽出とデータベース化を試験構築した。これらのデータは住民・地権者参加によるデザインシミュレーションを通して、多様な市街地空間を形成するための空間タイプとして有効であることが確認できた。
2)中心市街地、都心地区単位での対話型シミュレーション・システムの作成
上記対象地区において、地区程度のスケールでゲーミング手法を通して目標市街地像を立案し、評価、修正するための「対話型シミュレーション・システム」を開発した。このシステムでは縮尺200分の1の立体都市空間模型を用い、概ね縦4メートル、横6メートル四方の範囲をカバーする都市環境シミュレーターを使って、住民、地権者等が再現模型を擬似体感しながら、視環境に関する様々な条件設定を選択し、各々の条件に対応する目標空間をリアルタイムでシミュレーションすることのできる対話型インターフェースを構築した。

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] 有賀 隆: "地域協働型まちづくりの拠点形成と漸進的プロセスの展開-地方都市の中心市街地再生を実現するまちづくりの方法論(1)-"日本建築学会大会学術講演梗概集(東海). F-1. 621-622 (2003)

  • [Publications] 岡本 肇: "デザインワークショップにおける段階的要点抽出を考慮した目標空間イメージ形成プロセス-地方都市の中心市街地再生を実現するまちづくりの方法論(2)-"日本建築学会大会学術講演梗概集(東海). F-1. 623-624 (2003)

  • [Publications] 山田 雄大: "デザインワークショップにおける模型を用いた目標空間の具体化のプロセス-地方都市の中心市街地再生を実現するまちづくりの方法論(3)-"日本建築学会大会学術講演梗概集(東海). F-1. 625-626 (2003)

  • [Publications] 有賀 隆(第II部・10 分担執筆), 中出文平+地方都市研究会 編著: "産業都市から生活環境都市へ再生と協働型まちづくりの展開「中心市街地再生と持続可能なまちづくり」"学芸出版社. 102-109(207) (2003)

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi