• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

パーベーパレーションメンブレンリアクターの創成

Research Project

Project/Area Number 15360414
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

喜多 英敏  山口大学, 工学部, 教授 (10177826)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡本 健一  山口大学, 工学部, 教授 (20029218)
田中 一宏  山口大学, 工学部, 助教授 (30188289)
Keywords膜型反応器 / ゼオライト膜 / 分子ふるい炭素膜 / 浸透気化分離 / ミクロ多孔体 / 膜分離
Research Abstract

メンブレンリアクターは分離膜の新しい利用技術である。反応機能と分離機能を一体化することでシンプルな化学反応プロセスを構築できる。本研究では、分離工程と反応工程が独立しているため低い熱効率、装置構成の煩雑さなどの問題点が潜在しているエステルやポリエステルの製造等の化学反応系に適用が可能な、化学的に安定で高温でも使用可能なゼオライト膜および炭化膜の製膜とそれらの膜を用いたメンブレンリアクターの構築を目的として、1)多孔質支持体上に高分子を前駆体として製膜し不活性気体中で炭化することで、パーベーパレーションに適用可能な分子ふるい炭素膜の創製、2)新規なゼオライトβ膜を製膜しその浸透気化分離性能の評価、3)酸化触媒として利用可能なチタノシリケート膜の創製を行った。これらの膜はいずれも優れた選択性を示しメンブレンリアクターに用いる分離膜としての使用の目処を得た。さらに4)膜分離を伴うポリエステル化反応における、生成高分子の分子量評価のために新たにゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)装置を導入し、生成したポリエステルの分子量および分子量分布を解析した。反応時の膜による生成水の脱水挙動にあわせて、生成ポリエステルの定量、転化率の経時変化を測定することで、反応過程を解析しパーベーパレーションメンブレンリアクターの有効性を実証できその成果を基に特許の出願もおこなった。

  • Research Products

    (7 results)

All 2005 2004

All Journal Article (4 results) Book (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results)

  • [Journal Article] リグノセルロース-循環型機能材料としての新しい展開2005

    • Author(s)
      舩岡正光, 青柳 充, 喜多英敏
    • Journal Title

      Cellulose Commun. 12

      Pages: 2-7

  • [Journal Article] Fabrication of TS-1 Catalytic Membrane Reactor for the Selective Oxidation Reaction2005

    • Author(s)
      X.Zhang, X.Chen, H.Kita, K.Okamoto
    • Journal Title

      Trans.Mat.Res.Soc.Jpn. 30(in press)

  • [Journal Article] Synthesis of Zeolite Beta Membrane and its Pervaporation Properties2004

    • Author(s)
      X.Li, H.Kita, K.Okamoto
    • Journal Title

      Trans.Mat.Res.Soc.Jpn. 29

      Pages: 2567-2570

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Gas Separation and Pervaporation through Microporous Carbon Membranes Derived from Phenolic Resin2004

    • Author(s)
      Hidetoshi Kita et al.
    • Journal Title

      ACS Symp Series 876

      Pages: 203-217

  • [Book] 高密度炭素骨格の応用-機能性分離膜の応用(木質系有機資源の新展開)2005

    • Author(s)
      喜多英敏, 舩岡正光
    • Total Pages
      271
    • Publisher
      シーエムシー出版
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 混合物分離膜とその製造方法2004

    • Inventor(s)
      喜多英敏 他
    • Industrial Property Rights Holder
      山口TLO
    • Industrial Property Number
      特願2004-77302
    • Filing Date
      20040300
  • [Patent(Industrial Property Rights)] メンブレンリアクター2004

    • Inventor(s)
      喜多英敏 他
    • Industrial Property Rights Holder
      山口TLO
    • Industrial Property Number
      特願2004-79310
    • Filing Date
      20040300

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi