• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

葉緑体RNAエディティングの部位認識因子の研究

Research Project

Project/Area Number 15370025
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

杉浦 昌弘  名古屋市立大学, 大学院・システム自然科学研究科, 教授 (80027044)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 櫻井 宣彦  名古屋市立大学, 大学院・システム自然科学研究科, 講師 (00255233)
小保方 潤一  名古屋大学, 遺伝子実験施設, 助教授 (50185667)
KeywordsRNAエディティング / mRNA / in vitro / シス配列 / トランス因子 / 蛍光標識
Research Abstract

1)in virto RNAエディティング系の改良
従来のin vitro系では、RI標識したmRNA基質を用いるため、基質の調製法が煩雑で短期間しか使用できなかった。一昨年度、系の簡素化のため、蛍光標識ダイデオキシヌクレオチドとプライマー伸長法を組み合わせた新しい非RI法の確立を試み開発に成功したので、さらに高感度化を行った。次いで、この系を用いて、タバコ葉緑体の光化学系成分のNADH脱水素酵素サブユニットをコードするmRNAのエディティング部位についてin vitroエディティング効率を測定した。その結果、ndh-2の30%という高い効率から活性のほとんど検出できないものまであった。このうちndh-2とndhFのエディティングのシス配列を変異mRNA群を調製して分析し、ndh-2 mRNAでは10〜6ヌクレオチドの1ヶ所、ndhF mRNAでは40〜36と15〜6ヌクレオチドの2ヶ所がシス配列と同定した。シス配列が2ヶ所に分かれるのは初めての例で、エディティング機構の新しいモデルを考察した。
2)エディティング部位の認識因子の単離
昨年度に引き続き、in vitro活性の最も高いタバコ葉緑体psbE mRNAエディティングに対する56kDaのトランス因子について12kgのタバコ葉より大量のタンパク質を調製し、硫安分画、ヘパリンカラム、ゲルろ過法などを組み合わせて単離した。ゲル電動泳動で56kDa相当のバンドを切り出し、MS/MS法で部分アミノ酸配列を決定した。BLAST探索で対応する配列がデータベース内に見出せなかったので、タバコ固有のタンパク質と考えられる。
3)部位認識因子の同定
既に4種のトランス因子を同定したが、更にタバコ葉緑体ndhFとrpoBのmRNAエディティングのトランス因子をUVクロスリンク法で同定した。ゲル電気泳動で各々82kDaと60kDaであることが示された。

  • Research Products

    (7 results)

All 2004

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] A site-specific factor interacts directly with its cognate RNA editing site in chloroplast transcripts2004

    • Author(s)
      Miyamoto, T., J.Obokata, M.Sugiura
    • Journal Title

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 101

      Pages: 48-52

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Multiple elements required for translation of plastid atpB mRNA lacking the Shine-Dalgarno sequence2004

    • Author(s)
      Hirose, T., M.Sugiura
    • Journal Title

      Nucleic Acids Res. 32

      Pages: 3503-3510

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] A systematic search for RNA editing sites in pea chloroplasts : an editing event causes the diversification from the evolutionarily conserved amino acid sequence2004

    • Author(s)
      Inada, M., T.Sasaki, M.Yukawa, T.Tsudzuki, M.Sugiura
    • Journal Title

      Plant Cell Physiol. 45

      Pages: 1615-1622

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Functional Shine-Dalgarno-like sequences for translational initiation of chloroplast mRNAs2004

    • Author(s)
      Hirose, T., M.Sugiura
    • Journal Title

      Plant Cell Physiol. 45

      Pages: 114-117

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [Journal Article] Timing of tRNA gene transfer from chloroplast to mitochondrion revealed by genomic analysis of dicotyledonous plant mitochondria2004

    • Author(s)
      Sugiyama, Y., Y.Watase, M.Nagase, A.Hirai, M.Sugiura
    • Journal Title

      Endocytobiosis Cell Res. 15

      Pages: 77-86

  • [Journal Article] Comparative analysis of the whole chloroplast genomes from rice, maize and wheat2004

    • Author(s)
      Tsudzuki, J., T.Tsudzuki, T.Wakasugi, K.Kinoshita, T.Kondo, M.Sugiura
    • Journal Title

      Endocytobiosis Cell.Res. 15

      Pages: 339-344

  • [Book] In vitro RNA editing systems from higher plant chloroplasts. In "RNA Interference, Editing and Modification" (J.M.Cott ed)2004

    • Author(s)
      Hirose, T., T.Miyamoto, J.Obokata, M.Sugiura
    • Total Pages
      11
    • Publisher
      Humana Press, Totowa, USA
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi