• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

細胞微細構造,光合成色素と分子系統から探る褐藻類の初期進化と高次系統

Research Project

Project/Area Number 15370039
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

川井 浩史  神戸大学, 内海域環境教育研究センター, 教授 (30161269)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村上 明男  神戸大学, 内海域環境教育研究センター, 助教授 (50304134)
本村 泰三  北海道大学, 北方生物圏フィールド科学センター, 教授 (30183974)
Keywordsピレノイド / 褐藻 / ファエオタムニオン藻 / ルビスコ / 凍結置換 / 微細構造 / 蛍光抗体
Research Abstract

本年度は星形の葉緑体を持つ種である,Asterocladon interjectumの凍結置換法を用いた葉緑体微細構造の観察を行うとともに,蛍光抗体染色によるルビスコ分子の局在の観察を行った。また,原始的な褐藻類におけるカロチノイド類の色素分析を行うため,分子系統解析により最も初期に分岐することが示されているコリストカルプス科のChoristocarpus,同じく初期に分岐するイシゲ科のIshige,ファエオタムニオン科のPhaeostrophionなどの系統株の培養を行った.
一方,褐藻類と近縁と考えられる,新規の海産多細胞黄色植物をニュージーランドより単離し,単藻培養株を確立した。この種につき,培養により生活史,光顕レベルの形態の観察を行い,またルビスコ遺伝子を用いた分子系統学的解析を行った。また,本種について,HPLCによるカロチノイドおよびクロロフィルの分子種の解析を行った.これらの解析の結果,本種はこれまでに知られている分類群としてはファエオタムニオン藻綱,褐藻綱,シゾクラディア藻綱と近縁であることが示された。このうち,ファエオタムニオン藻綱は多系統であることが示唆されているが,本種はファエオタムニオン藻綱のうちタイプを含まないクレードと最も近縁であったため,ファエオタムニオン藻綱には含まれない。したがって,その綱レベルの帰属については今後さらに解析が必要であることが明らかになった.

  • Research Products

    (7 results)

All 2004

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Sulfuric acid ion accumulations in brown algae, with special reference to sulfuric acid ion accumulations.2004

    • Author(s)
      Sasaki, H., Kataoka, H., Murakami, A., Kawai, H.
    • Journal Title

      Hydrobiologia 512

      Pages: 255-262

  • [Journal Article] Morphological homoplasy in the Japanese Plocamium species (Plocamiales, Rhodophyta) inferred from the Rubisco spacer sequence and intracellular acidity.2004

    • Author(s)
      Yano.M., Kamiya, M., Arai, S., Kawai, H.
    • Journal Title

      Phycologia 43

      Pages: 383-393

  • [Journal Article] A new species of Dactylopusioides (Copepoda : Harpacticoida : Thalestridae) infesting a brown alga. Dictyota dichotoma in Japan2004

    • Author(s)
      Shimono, T., Iwasaki, N., Kawai.H.
    • Journal Title

      Hydrobiologia 523

      Pages: 9-15

  • [Journal Article] Morphology, life history, and molecular phylogeny of Stschapovia flagellaris (Tilopteridales, Phaeophyceae), and the erection of the Stschapoviaceae fam.nov.2004

    • Author(s)
      Kawai, H., Sasaki, H.
    • Journal Title

      J.Phycol. 40

      Pages: 1156-1169

  • [Journal Article] Nuclear histone proteins of gametes in brown algae.2004

    • Author(s)
      Yoshikawa, S., Nagasato, C., Makino, Y., Murakami, A., Kawai, H., Ichimura, T., Motomura, T.
    • Journal Title

      Jpn.J.Phycol. 52(Suppl.)

      Pages: 123-127

  • [Journal Article] High light stress in the kelp Ecklonia cava2004

    • Author(s)
      Altamirano, M., Murakami, A., Kawai, H.
    • Journal Title

      Aquatic Botany 79

      Pages: 125-135

  • [Book] Algal culture technique2004

    • Author(s)
      Kawai, H., Motomura, T., Okuda, K.
    • Total Pages
      578
    • Publisher
      Elsevier Academic Press

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi