2003 Fiscal Year Annual Research Report
海産無脊椎動物の産生する化学物質による共生渦鞭毛藻の選択と形態制御
Project/Area Number |
15380145
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Research Institution | Kitasato University |
Principal Investigator |
神谷 久男 北里大学, 水産学部, 教授 (80011964)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小池 一彦 北里大学, 水産学部, 講師 (30265722)
神保 充 北里大学, 水産学部, 講師 (10291650)
酒井 隆一 北里大学, 水産学部, 助教授 (20265721)
丸山 正 海洋科学技術センター, 海洋生態・環境研究部長
|
Keywords | レクチン / シゲミカタトサカ / 八放サンゴ / 共生 / Symbiodinium |
Research Abstract |
シゲミカタトサカ中のドーパミンから形成されるメラニンが抽出物を黒変、不溶化し、レクチンSLL-2の精製効率を著しく阻害することがわかったので、チロシナーゼ阻害剤のコウジ酸を添加する収率の高い精製法を開発した。物理化学的性状を精査した結果、SLL-2はいずれも94アミノ酸残基のSLL-2a、2bおよび2cの複数のサブユニットから構成される分子量69000のイソレクチンであることを確認した。推測されるアミノ酸配列と実測分子量との差、およそ5000の成分について詳細に検討した結果、C末端側に存在するAsp-Ser-Ser配列部分に糖鎖が結合していることをブロムシアン分解およびグリコペプチダーゼ処理したSLL-2のアミノ酸配列分析、質量分析によって確認した。また、二次元SDS-PAGEで認められたSLL-2サブユニット多型は結合糖鎖の種類によるものと推測される。一方、アミノ酸配列相同性検索から予測されたATP synthase活性は確認できなかった。また、シゲミカタトサカに共生するタイプCと同じクレードのSymbiodinium Ua#31培養株を新たに入手して遊泳細胞-栄養細胞間動態調節機能を確認した。現在、培養の容易なタイプFのCS-156株をSLL-2処理し、処理前後のSymbiodinium細胞の全RNAを調製し、遊泳細胞-栄養細胞の相互転換に伴うRNA成分変化について解析を進めている。また、SLL-2の動態変換作用はメリビオースで阻害されるが、SLL-2と同じD-ガラクトース結合性レクチンであるピーナッツレクチンはSymbiodinium細胞になんらの作用も示さず、甲殻類アカフジツボレクチンBRA-2では細胞破壊をもたらし、Symbiodiniumの動態変化はSLL-2に特有な反応であることを確認した。その他の八放サンゴ、海綿抽出物に認められた動態変換作用物質についても現在精製中である。
|