• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

非ウィルスベクターによる遺伝子治療を指向した新規DNAの分子設計

Research Project

Project/Area Number 15390034
Research InstitutionHOKKAIDO UNIVERSITY

Principal Investigator

紙谷 浩之  北海道大学, 大学院・薬学研究科, 助教授 (10204629)

Keywords外来DNA / 外来遺伝子発現 / 遺伝子修復 / 核内動態制御
Research Abstract

今年度は、外来DNAの核内動態制御を検討した。
(1)レポーター遺伝子を発現するプラスミドDNA量の核内動態制御の検討
まず、外来DNA量の減少を阻止する試みとして、複製型プラスミドを検討した。本研究ではモデルとしてヒト細胞内で複製するルシフェラーゼ遺伝子プラスミドを構築して、HeLa細胞に導入した。その結果、複製型プラスミドは非複製型プラスミドに比較して、ルシフェラーゼ遺伝子発現の上昇が観察された(Kamiya et al.,submitted)。従って、適切に複製を制御する技術の実用化により、外来DNA量を一定に保つことの可能性が示された。
また、ヒストンと相互作用することが知られている配列をプロモーターの上流に付加したプラスミドをマウスに導入した。その結果、ヒストンと相互作用することが知られている配列を適切な位置に導入することにより、ルシフェラーゼ遺伝子発現が上昇した(Fukunaga et al.,submitted)。従って、核内動態制御の鍵の一つが、ヒストン蛋白質との相互作用にあることが明らかとなった。
(2)遺伝子修復用DNAの核内動態制御の検討
相同組換えに関与するRad51蛋白質は、試験管内鎖交換反応において、一本鎖DNAよりも部分的に二本鎖となる一本鎖をよく認識することが知られている。そこで、部分的に二本鎖となる一本鎖を用いて遺伝子修復を行ったところ、さらに修復効率が上昇した(Tsuchiya et al.,submitted)。この効率は従来法(二本鎖PCR産物を用いた場合)の約20倍の値である。以上のことにより、DNA断片の核内動態制御を行うことにより、遺伝子修復効率の上昇が達成可能なことを明らかとした。

  • Research Products

    (7 results)

All 2006 2005

All Journal Article (7 results)

  • [Journal Article] Transient expression of Drosophila melanogaster deoxynucleoside kinase gene enhances cytotoxicity of nucleoside analogs.2006

    • Author(s)
      H.Kamiya他
    • Journal Title

      Nucleosides Nucleotides Nucleic Acids 25(印刷中)

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Intranuclear disposition of exogenous DNA in vivo : Silencing, methylation and fragmentation.2006

    • Author(s)
      H.Ochiai他
    • Journal Title

      FEBS Lett. 580(#3)

      Pages: 918-922

  • [Journal Article] Increased SFHR gene correction efficiency with sense single- stranded DNA.2005

    • Author(s)
      H.Tsuchiya他
    • Journal Title

      J.Gene Med. 7(#4)

      Pages: 486-493

  • [Journal Article] Kinetic analysis of protein production after DNA transfection.2005

    • Author(s)
      Y.Yamada他
    • Journal Title

      Int.J.Pharm. 299(#1-2)

      Pages: 34-40

  • [Journal Article] Correction of frameshift mutations with single-stranded and double-stranded DNA fragments prepared from phagemid/plasmid DNAs.2005

    • Author(s)
      H.Tsuchiya他
    • Journal Title

      Biol.Pharm.Bull. 28(#10)

      Pages: 1958-1962

  • [Journal Article] Effect of methylated adenine in plasmid DNA on transgene expression in mice.2005

    • Author(s)
      H.Ochiai他
    • Journal Title

      Biol.Pharm.Bull. 28(#10)

      Pages: 2019-2022

  • [Journal Article] Factors affecting SFHR gene correction efficiency with single-stranded DNA fragment.2005

    • Author(s)
      H.Tsuchiya他
    • Journal Title

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 336(#4)

      Pages: 1194-1200

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi