• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

胃プロトンポンプとCLC-5塩素イオンチャネルの分子会合による新規生理機能の解明

Research Project

Project/Area Number 15390062
Research InstitutionToyama Medical and Pharmaceutical University

Principal Investigator

酒井 秀紀  富山医科薬科大学, 薬学部, 教授 (60242509)

Keywords胃酸分泌 / 胃プロトンポンプ / 塩素イオン / イオンチャネル / CLC-5 / イオン輸送 / 安定発現細胞 / 酵素活性
Research Abstract

本研究では、胃プロトンポンプ(H^+,K^+-ATPase)とCLC-5塩素イオンチャネルとの分子機能連関に着目し、以下のような新規知見を得た。
まず、胃プロトンポンプ安定発現細胞(HEK293細胞)にCLC-5を一過性に発現させて、胃プロトンポンプ阻害薬(SCH28080)感受性のK^+依存性ATPase活性を測定した。その結果CLC-5発現細胞におけるATPase活性がコントロールに比べ有意に上昇した。CLC-5の発現により胃プロトンポンプの発現量に有意な変化は観察されなかった。
つぎに、CLC-5の発現を調節することが可能な胃プロトンポンプ安定共発現細胞の構築を試みた。T-RExシステムによる細胞構築には抗生物質4種類によるセレクションが必要なため困難を極めたが、最終的に1個のクローンを得ることに成功した。免疫細胞染色を行ったところ、CLC-5の分布パターンと胃プロトンポンプの分布パターンは同様で、原形質膜上において共発現していることを明らかにした。また、N-グリコシダーゼF処理による実験で、安定発現細胞におけるCLC-5は糖鎖修飾を受けていることを確認した。したがってCLC-5と胃プロトンポンプの分子機能連関を検討する上で優れたモデルであると考えた。この実験系を用いて、K^+の代替イオンの^<86>Rb^+を用いた取り込み実験を行ったところ、CLC-5発現細胞におけるSCH28080感受性^<86>Rb^+輸送活性はコントロールに比べて有意に高かった。
以上のことから、CLC-5はプロトンポンプの活性を上昇させることで、胃酸分泌機構に直接的に関与する可能性が示唆された。

  • Research Products

    (4 results)

All 2005 2004

All Journal Article (4 results)

  • [Journal Article] Cyclic AMP-dependent Cl^- secretion induced by thromboxane A_2 in isolated human colon.2005

    • Author(s)
      Horikawa N, Suzuki T, Uchiumi T, Minamimura T, Tsukada K, Takeguchi N, Sakai H.
    • Journal Title

      Journal of Physiology(London) 562巻3号

      Pages: 885-897

  • [Journal Article] Up-regulation of Na^+,K^+-ATPase α3-isoform and down-regulation of the α1-isoform in human colorectal cancer.2004

    • Author(s)
      Sakai H, Suzuki T, Maeda M, Takahashi Y, Horikawa N, Minamimura T, Tsukada K, Takeguchi N.
    • Journal Title

      FEBS Letters 563巻1-3号

      Pages: 151-154

  • [Journal Article] Is the ClC-2 chloride channel involved in the Cl^- secretory mechanism of gastric parietal cells?2004

    • Author(s)
      Hori K, Takahashi Y, Horikawa N, Furukawa T, Tsukada K, Takeguchi N, Sakai H.
    • Journal Title

      FEBS Letters 575巻1-3号

      Pages: 105-108

  • [Journal Article] Association of paracellin-1 with ZO-1 augments the reabsorption of divalent cations in renal epithelial cells.2004

    • Author(s)
      Ikari A, Hirai N, Shiroma M, Harada H, Sakai H, Hayashi H, Suzuki Y, Degawa M, Takagi K.
    • Journal Title

      Journal of Biological Chemistry 279巻52号

      Pages: 54826-54832

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi