• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

発育期ウイルス性脳障害における神経病原性の発生機序に関する分子病理

Research Project

Project/Area Number 15390126
Research InstitutionHamamatsu University School of Medicine

Principal Investigator

筒井 祥博  浜松医科大学, 医学部, 教授 (50073135)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小杉 伊三夫  浜松医科大学, 医学部, 助教授 (10252173)
土田 孝  浜松医科大学, 医学部, 助手 (30317755)
Keywordsウイルス性脳障害 / サイトメガロウイルス / 発育期障害 / 神経幹・前駆細胞 / 潜伏感染 / トランスジェニックマウス / 胎生幹細胞 / ニューロスフィア
Research Abstract

私達はサイトメガロウイルス(CMV)が発育期脳に潜伏感染し、長い時間を経た後ある種の刺激で再活性化して脳障害を生ずる可能性をマウスに実験モデルで示した。発育期マウス脳にマウスCMV(MCMV)を感染し、長時間飼育してから脳を取り出し、大脳スライス培養を行うと、未分化神経系細胞で再活性化してくる可能性を示した。今回、未分化神経系細胞のマーカーであるnestin-promoterを導入したトランスジェニック(Tg)マウス(慶応大学岡野栄之先生より供与)にMCMVを感染し、長期間飼育後脳を取り出し、ウイルス複製阻害剤であるガンシクロビア(GCV)存在下で培養し、neurospheresの分離を行った。GCVを除くと感染性のウイルスが放出されることがプラークアッセイで示された。このことよりMCMVは発育期脳の未分化神経細胞で潜伏感染し、刺激によって再活性化することが明らかとなった。アダルトマウス脳にミニポンプで神経増殖因子であるepidermal growth factor (EGF)を注入すると、脳室壁の未分化神経細胞の感染感受性が高まることが明らかとなった。すなわち、神経再生によってCMVの再活性化が増強する可能性が示された。先天性CMV感染症は難聴を起こしやすいことが知られているが、出生直後のマウスにMCMVを腹腔内感染して、内耳に感染する実験系を確立した。興味あることに、脳より内耳の方がMCMVに感受性が高いことが明らかとなった。私達は既に未分化神経前駆細胞はMCMVに感受性が高いことを報告したが、初期胚から分離した胎生幹細胞のMCMVに対する感受性は低く、分化させると一部の細胞で感受性を獲得することを明らかにした。

  • Research Products

    (6 results)

All 2006 2005

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Replication and Viral Gene Expression of Murine Cytomegalovirus in Mouse Embryonic Stem Cells during the Differentiation2006

    • Author(s)
      Matsukage S et al.
    • Journal Title

      Birth Defects Research (Part A) 76(2)

      Pages: 115-125

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] βヘルペスウイルスの中枢神経系感染2006

    • Author(s)
      筒井祥博
    • Journal Title

      日本臨牀 64(Suppl 3)

      Pages: 440-445

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 神経幹細胞におけるシクロスポリンのサイトメガロウイルス感染抑制効果2006

    • Author(s)
      河崎秀陽 et al.
    • Journal Title

      免疫の進化-シクロスポリン20年の軌跡(シクロスポリン学術国際シンポジウム編)(医薬ジャーナル社)

      Pages: 215-220

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Genetic analysis of JC virus and BK virus from a patient with progressive multifocal leukoencephalopathy with hyper IgM syndrome2005

    • Author(s)
      Han GP et al.
    • Journal Title

      J Med Virol 76(3)

      Pages: 398-405

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Neuropathogenesis in cytomegalovirus infection : indication of themechanisms using mouse models2005

    • Author(s)
      Tsutsui Y et al.
    • Journal Title

      Reviews in Medical Virology 15(5)

      Pages: 327-345

  • [Journal Article] Cytomegalovirus infection inhibits the expression of N-methyl-D-aspartate receptors in the developing mouse hippocampus and primary neuronal cultures2005

    • Author(s)
      Kosugi I et al.
    • Journal Title

      Acta Neuropathologica (Berlin) 109(3)

      Pages: 475-482

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi