• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

マンソン住血吸虫の排泄系上皮細胞膜ポンプの生化学機構と薬剤抵抗性獲得における役割

Research Project

Project/Area Number 15390134
Research InstitutionHirosaki University

Principal Investigator

佐藤 宏  弘前大学, 医学部, 講師 (90211945)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 長内 理大  弘前大学, 医学部, 助手 (30361009)
神谷 晴夫  弘前大学, 医学部, 教授 (70002079)
古岡 秀文  帯広畜産大学, 畜産学部, 助教授 (60238665)
Keywordsマンソン住血吸虫 / 排泄系 / P-gp / MRP / エキノコックス / 薬剤抵抗性 / 扁形動物 / 蛍光性基質
Research Abstract

ATP-binding cassette (ABC) superfamily分子は、細胞膜ポンプとして代謝副産物あるいは外来性物質の排出に重要な役割を果たしていると考えられ、数種の寄生虫においてもその存在が分子生物学的には確認されている。しかしながら、多細胞生物としての寄生虫では、その組織局在が不明であった。ABC分子に分類されるP-gp(P-glycoprotein)およびMRP(multi-drug resistance-associated protein)に注目し、その蛍光性基質となるresorufinやfluo-3を用いて、マンソン住血吸虫の各生活期について、これらの分子の表出組織と時期を検討した。その結果、P-gp/MRP両分子は、原始腎(protonephridium)すなわち排泄系上皮に局在し、蛍光基質を能動的に腔内に排出・集積することが確認された。P-gp/MRPの排泄系表出は、2週齢以降の成虫期でのみ確認され、セルカリアあるいはシストソミューラ期では見られなかった。同様の観察手技を多包条虫(エキノコックス)および原虫トリパノソーマ(Trypanosoma grosi)に応用し、これらでのP-gp/MRP表出の可能性を探った。多包条虫では幼虫期(原頭節)においてのみ、住血吸虫と同様の排泄管への蛍光基質の集積が確認され、トリパノソーマでは細胞への蛍光基質の取り込みが起こらなかった。これらの基質は単純拡散により寄生虫に取り込まれることを考えると、トリパノソーマではP-gp/MRPによる排泄が観察限界を超えて、早期に働いている可能性も残っている。上記の観察結果を確認するために、それぞれの基質に対する競合剤に虫体を前もって暴露したところ、蛍光基質の排泄系の集積は起こらなかった。このことから、寄生性扁形動物である住血吸虫とエキノコックスの特定の生活ステージにおいて、排泄系上皮にP-gpならびにMRP相同分子の表出があり、これらが薬剤を含めた外来物質の体外排泄に重要な役割を果たしていることが示唆されることになった。P-gpならびにMRP相同分子の分子生物学的な特徴づけに取り組んでいるが、現在までのところではまだ確認できていない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2005 2004 2003

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Characterization of SSU and LSU rRNA genes of three Trypanosoma (Herpetosoma) grosi isolates maintained in Mongolian jirds2005

    • Author(s)
      Sato H., Osanai A., Kamiya H., Obara Y., Jiang W., Zhen Q, Chai J., Une Y., Ito M.
    • Journal Title

      Parasitology 130

      Pages: 157-167

  • [Journal Article] The role of acidic organelles in the development of schistosomula of Schistosoma mansoni and their response to signalling molecules.2005

    • Author(s)
      Al-Adhami BH, Noble, C., Sharaf, O., Thornhill Doenhoff MJ, Kusel JR.
    • Journal Title

      Parasitology 130

      Pages: 309-322

  • [Journal Article] Larva migrans by Baylisascaris transfuga : fatal neurological diseases in Mongolian jirds, but not in mice.2004

    • Author(s)
      Sato H, Matsuo K, Osanai A, Kamiya H, Akao N, Owaki S, Furuoka H.
    • Journal Title

      Journal of Parasitology 90

      Pages: 774-781

  • [Journal Article] Excretion of fluorescent substrates of mammalian multidrug resistance-associated protein (MRP) in the Schistosoma mansoni excretory stystem.2003

    • Author(s)
      Sato H, Kusel J R, Thornhill J
    • Journal Title

      Parasitology 128(1)

      Pages: 43-52

  • [Journal Article] The properties of acidic compartments in developing schistosomula of Schistosoma mansoni2003

    • Author(s)
      Al Adhami B H, Thornhill J, Akhkha A, Doenhoff M J, Kusel JR
    • Journal Title

      Parasitology 127(3)

      Pages: 253-264

  • [Journal Article] A study of the effect of surface damage on the uptake of Texas Red-BSA by schistosomula of Schistosoma mansoni2003

    • Author(s)
      Tan H H, Thornhill J A, Al Adhami B H, Akhkha A, Kusel JR
    • Journal Title

      Parasitology 126(30

      Pages: 235-240

  • [Book] International Collaboration in Community Health2004

    • Author(s)
      Jones, J.T., Degu, G., Mengistu, G., Wondmikun, Y., Sato, H., Kusel, JK
    • Total Pages
      71-78
    • Publisher
      Elsevier, B.V.

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi