2004 Fiscal Year Annual Research Report
麻疹の伝播と流行発生機序の解析-ワクチン抗体が誘発する不顕性感染と新型流行株
Project/Area Number |
15390211
|
Research Institution | Nagahama Institute of Bio-Science and Technology |
Principal Investigator |
伊藤 正恵 長浜バイオ大学, バイオサイエンス学部, 教授 (10201328)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
奥野 良信 大阪府立公衆衛生研究所, 感染症部, 総括研究員 (30112064)
宮川 広実 大阪府立公衆衛生研究所, 感染症部, 主任研究員 (10346207)
堀田 博 神戸大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (40116249)
|
Keywords | 麻疹ウイルス / ワクチン / 多核巨細胞 / 多様性 / 遺伝子解析 / H遺伝子 / F遺伝子 |
Research Abstract |
(1)同一人から分離された麻疹ウイルスの多様性 一人の感染者から分離されたH1型の麻疹ウイルスに、培養細胞(B95aおよびSLAM発現Vero)における細胞変性に多様性が認められた。ウイルスをプラック分離して単離したクローンには、多核巨細胞を形成するものと単一細胞の円形化を引き起こすものがあり、各々の塩基配列を比較した。これまでに、P、MおよびF遺伝子に変異が見いだされている。一方、H遺伝子は、全く同一であった。今後、これらのウイルスの多様性が分離材料中のウイルスに既に存在していたのか、それとも分離の過程で生じたのか、遺伝子をクローニングして検討する。同一患者で、ヘパリン血と咽頭拭い液からウイルスが分離可能であった症例について、両ウイルスの比較を行なう。また、同様の現象が、他の型の分離株についても認められるか、検証を進めている。さらに、これらの変異が麻疹ウイルスの増殖に如何なる影響を与えるか、調べていく予定である。 (2)H遺伝子の解析 1998年から2003年にかけて大阪府内で分離されたD5型の麻疹ウイルスのH遺伝子には、大きな遺伝子の変異は認められず、かなり安定であった。ワクチン既接種者で、野外株に感染した場合においても、分離されたウイルスのH遺伝子は、ほぼ同一であった。今後は、異なる地域で分離されたウイルスとの比較を進めていく。また、近年流行のH1型のウイルスについても調べていく。 (3)F遺伝子の解析 解析数は少ないが、これまでに、F遺伝子上にH遺伝子に比べ多数の変異が確認されている。今後は解析数を増やし、ワクチン接種との関連なども調べていく予定である。上記H遺伝子と同様の解析をF遺伝子についても実施する。
|
Research Products
(6 results)