• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

デヒドロエピアンドロステロン関連ステロイドによる肝細胞癌の発癌予防に関する研究

Research Project

Project/Area Number 15390225
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

松崎 靖司  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 助教授 (50209532)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 正田 純一  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 講師 (90241827)
内田 和彦  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 助教授 (90211078)
Keywords肝細胞癌 / コレステロール / 胆汁酸 / 核内レセプター / オキシステロール
Research Abstract

コレステロール合成系フィードバック制御の異常は,多くの肝細胞癌に共通の所見である。この異常メカニズムの解明は,肝癌の発癌および増殖の抑制方法の開発に寄与する可能性がある。本年度は肝癌(McA-RH7777)移植ラットにおける癌部と非癌部で,コレステロールの合成,分泌,異化に関与する様々な酵素の発現と活性,核内レセプターを含む転写因子の発現,核内レセプターのリガンド濃度の測定と解析をMicroarray, real-time PCR, Western bloting, GC/MS等を用いて行った。昨年度までに,LXRαのリガンドである一部のoxysterolsが肝癌組織中で増加していることがわかっていたが,LXRαの標的遺伝子であるABCA1,ABCG1,ABCG5,ABCG8等はいずれも有意に増加していた。次にoxysterols増加の原因を明らかにするために,oxysterols合成系(CHOL合成系)と分解系(胆汁酸合成系)の評価を行った。その結果,腫瘍組織ではoxysterols合成系の亢進と分解系の抑制を認めた。CHOL合成系を促進する転写因子SREBPsおよびその制御蛋白群(SCAP, INSIG-1,INSIG-2)の遺伝子発現は,いずれも腫瘍組織で5倍以上に増加していた。OxysterolsはSREBPsの活性化を抑制し,CHOL合成にフィードバックをかけるセカンドメッセンジャーと考えられているが,腫瘍組織ではSREBPsおよびその制御蛋白群が増加しているため,フィードバック制御がかかるoxysterols濃度のセットポイントが高くなっているものと考えられた。一方,胆汁酸合成系に関しては,腫瘍組織では対照肝に比べて胆汁酸濃度は低下し,核内レセプターFXR/SHP系の発現も低下していた。すなわち調節系は胆汁酸合成促進の方向に作用していたが,合成酵素系の発現はそれに反応せず著明に抑制されていた。そのメカニズムについてはさらに検討中である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2005

All Journal Article (6 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] Alcohol abuse and occult HBV-a risk factor for hepatocellular carcinoma2005

    • Author(s)
      Matsuzaki Y et al.
    • Journal Title

      Hepatol.Res. 32

      Pages: 67-70

  • [Journal Article] Disrupted coordinate regulation of farnesoid X receptor (FXR) target genes in a patient with cerebrotendinous xanthomatosis2005

    • Author(s)
      Honda A, Salen G, Matsuzaki Y et al.
    • Journal Title

      J.Lipid Res. 46

      Pages: 287-296

  • [Journal Article] Suppressive effect of ursodeoxycholic acid on type IIA phospholipase A2 expression in HepG2 cells2005

    • Author(s)
      Ikegami T, Matsuzaki Y, et al.
    • Journal Title

      Hepatology 41

      Pages: 896-905

  • [Journal Article] Apoptosis and inhibition of the phosphatidylinositol 3-kinase/Akt signaling pathway in the anti-proliferative actions of dehydroepiandrosterone2005

    • Author(s)
      Jiang Y et al.
    • Journal Title

      J.Gastroenterol. 40

      Pages: 490-497

  • [Journal Article] Rapid inhibition of MAPK signaling and anti-proliferation effect via JAK/STAT signaling by interferon-alpha in hepatocellular carcinoma cell lines2005

    • Author(s)
      Inamura K, Matsuzaki Y, et al.
    • Journal Title

      Biochim Biophys Acta 1745(3)

      Pages: 401-410

  • [Journal Article] Proton beam therapy for hepatocellular carcinoma : a retrospective review of 162 patients.2005

    • Author(s)
      Chiba T, tokuuye K, Matsuzaki Y, et al.
    • Journal Title

      Clin Cancer Res 15;11(10):

      Pages: 799-805

  • [Book] 今日の治療指針 2005:黄疸、胆汁うっ滞2005

    • Author(s)
      松崎靖司
    • Total Pages
      1676
    • Publisher
      医学書院
  • [Book] 消化器疾患診療実践ガイド 肝内胆汁うっ滞2005

    • Author(s)
      本多彰, 松崎靖司
    • Total Pages
      1076
    • Publisher
      文光堂
  • [Book] 内科疾患診療マニュアル 原発性胆汁性肝硬変2005

    • Author(s)
      伊藤進一, 松崎靖司
    • Total Pages
      973
    • Publisher
      中外医学社
  • [Book] 科学大辞典(第2版)編集委員, 医学/バイテク部門委員2005

    • Author(s)
      松崎靖司
    • Total Pages
      1831
    • Publisher
      丸善株式会社

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi