• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

APF型小型ガン治療装置の研究

Research Project

Project/Area Number 15390358
Research InstitutionTOKYO INSTITUTE OF TECHNOLOGY

Principal Investigator

服部 俊幸  東京工業大学, 原子炉工学研究所, 教授 (50134648)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 林崎 規託  東京工業大学, 原子炉工学研究所, 助手 (50334537)
川崎 克則  東京工業大学, 理学部・物理学科, 助手
岡村 昌宏  理化学研究所, 放射線物理研究室, 研究員 (80332245)
北川 敦志  放射線医学総合研究所, 加速器物理工学部, 主任研究員 (40280739)
KeywordsAPF-IH型線形加速器 / 4-Rod RFQ型線形加速器 / 線形加速器 / レーザーイオン源 / YAGレーザー / 炭素6価イオン源 / 直接入射型線形加速器 / 重イオンがん治療装置
Research Abstract

がん治療用重イオン加速器の入射プロトタイプ機として,平成15年度に加速電極を改良した東京工業大学のAPF-IH型線形加速器について,高周波特性の調整をおこなった。そして,イオン源,入出射収束系,分析電磁石系,高周波電源などの周辺機器を整備したのち,陽子ビームの加速に成功した。その結果を評価するために,新しいビーム軌道解析プログラムを作成してシミュレーションをおこない,所定のエネルギーで加速されていることを確認した。これらの成果はInternational Linac ConferenceやEuropean Particle Accelerator Conferenceにおいて報告した。また,がん治療装置の導入を検討しているサピエンタ大学(ルーマニア)との研究交流を継続しておこない,平成16年秋に共同研究・技術打ち合わせを相手先でおこなった。
関連装置となるRFQ型バンチャーの開発については,直接プラズマ入射用の4-Rod RFQ型線形加速器と炭酸レーザーイオン源を,大電力高周波電源のある放射線医学総合研究所において組み合わせ,50mAを超える炭素イオンビームを1.2MeVまで加速することに成功した。このビーム電流量のRFQ型線形加速器における加速は世界初であり,そのニュースは全国紙にも掲載された。また,この実験結果により,直接プラズマ入射法の有効性があらためて実証された。これらの成果はInternational Linac Conference, European Conference on Accelerators in Applied Research and Technologyおよび日本加速器学会年会において報告した。また発展的研究として,YAGレーザーイオン源による炭素6価イオンの加速に重点をおいたビーム加速実験もおこなっており,ビームシミュレーション結果などと比較しながら,実験データの分析を進めている。
現在は本研究の最終段階として,これまでの研究活動から得られた知見をもとに,小型がん治療装置の普及に必要と思われるシステム形状やパラメータについて整理をおこなっている。

  • Research Products

    (6 results)

All 2004

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Hd-YAG Laser Ion Source for Direct Injection Scheme2004

    • Author(s)
      H.Kashiwagi, T.Hattori, N.Hayashizaki, et al.
    • Journal Title

      Review of Scientific Instruments 75

      Pages: 1569-1571

  • [Journal Article] Cancer Therapy Facility of C^<6+> Ion Injector Linac by Direct Injection Method2004

    • Author(s)
      T.Hattori, H.Kashiwagi, N.Hayashizaki, et al.
    • Journal Title

      Proceedings of the 1st Annual Meeting of Particle Accelerator Society of Japan 1

      Pages: 150-152

  • [Journal Article] High Current Heavy Ion Beam Acceleration using DPIS2004

    • Author(s)
      M.Okamura, K.Yamamoto, J.Takano, et al.
    • Journal Title

      Proceedings of the 1st Annual Meeting of Particle Accelerator Society of Japan 1

      Pages: 153-155

  • [Journal Article] Matching of a C^<6+> Ion Beam from a Laser Ion Source to a RFQ2004

    • Author(s)
      R.Becker, R.A.Jameson, A.Schempp, T.Hattori, N.Hayashizaki, et al.
    • Journal Title

      Proceedings of the 9th European Particle Accelerator Conference 9

      Pages: 1195-1197

  • [Journal Article] The Study of APF-IH Linac2004

    • Author(s)
      K.Yamamoto, T.Hattori, M.Okamura, S.Yamada
    • Journal Title

      Proceedings of the 9th European Particle Accelerator Conference 9

      Pages: 2679-2681

  • [Journal Article] 直接プラズマ入射法によるRFQ線形加速器で.炭素イオン50mA加速に成功2004

    • Author(s)
      服部俊幸, 岡村昌宏, 柏木啓次, 岩田佳之
    • Journal Title

      日本加速器学会誌 1

      Pages: 162-164

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi