• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

劇症肝炎抵抗性モデル動物を用いた肝発癌と肝細胞死の分子標的の探索

Research Project

Project/Area Number 15390393
Research InstitutionHamamatsu University School of Medicine

Principal Investigator

三浦 直行  浜松医科大学, 医学部, 教授 (40165965)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上里 忠良  浜松医科大学, 医学部, 助教授 (40115465)
田中 正光  国立がんセンター, 研究所, 室長 (20291396)
Keywords化学発癌 / 肝細胞癌 / 結節 / トランスジェニックマウス / Rb蛋白 / 劇症肝炎 / 2次元電気泳動
Research Abstract

全身に発現するのではなく、化学発癌の利用できる肝臓にRb遺伝子を発現するために主に肝臓で発現しているHepatocyte Nuclear Factor-1(HNF-1)遺伝子プロモーターの支配下にヒトRb遺伝子を連結して、トランスジェニックマウスを作製し、2系統のトランスジェニックマウスを得た。A系統のマウスはトランスジーンを1倍体あたり11コピーもち、B系統のマウスは1倍体あたり4コピーのトランスジーンをもっていた。
コントロールマウス、A系統のマウス、B系統のマウスの4週齢雄にジエチルニトロサミンを腹腔内投与し、その後フェノバルビタール含有水を35週にわたり飲水させた。肝臓の標本を作ったところ、コントロールマウスの肝臓には肝細胞癌が出現していたが、AおよびB系統のRbトランスジェニックマウスには肝細胞癌は誘導されていなかった。コントロールマウスの肝細胞癌部からDNAを抽出し、Rb、p53、Ras、Myc遺伝子の欠失や突然変異を検索したが、変異を検出できなかった。また、1肝臓あたりの結節形成数はコントロールマウスが一番多く、次がB系統マウスであり、最も数が少なかったのがA系統マウスであった。このことは、結節形成にRb蛋白質が量依存的に抑制していることを示している。
劇症肝炎抵抗性を担っている分子の解析を2次元SDS-ポリアクリルアミドゲルでもって検討した。コントロールマウスの肝細胞抽出液には存在せずA系統マウスの肝細胞抽出液に存在する蛋白スポットを5個、逆にコントロールマウスの肝細胞抽出液には存在しA系統マウスの肝細胞抽出液に存在しない蛋白スポットを7個同定した。これらの分子は劇症肝炎抵抗性を担う分子の可能性が高く、現在分子の同定を行っている。

  • Research Products

    (6 results)

All 2006 2005 Other

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Large-scale identification of genes implicated in kidney glomerulus development and function.2006

    • Author(s)
      Takemoto, M.
    • Journal Title

      EMBO J. 25

      Pages: 1160-1174

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Roles of the Foxj1 and Inv genes in the left-right determination of internal organs in mice.2006

    • Author(s)
      Tamakoshi, T.
    • Journal Title

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 339

      Pages: 932-938

  • [Journal Article] Foxf1 and Foxf2 control murine gut development by limiting mesenchymal Wnt signaling and promoting extracellular matrix production.2006

    • Author(s)
      Ormestad, M.
    • Journal Title

      Development 133

      Pages: 977-987

  • [Journal Article] EGF rapidly translocates tight junction proteins from the cytoplasm to the cell-cell contact via protein kinase C activation in TMK-1 gastric cancer cells.2005

    • Author(s)
      Yoshida, K.
    • Journal Title

      Exp.Cell Res. 309

      Pages: 397-409

  • [Journal Article] Nuclear factor 1 members interact with hepatocyte nuclear factor 1α to synergistically activate L-type pyruvate kinase gene transcription.2005

    • Author(s)
      Satoh, S-i.
    • Journal Title

      J.Biol.Chem. 280

      Pages: 39827-39834

  • [Journal Article] Neurogenesin-1 differentially inhibits the osteoblastic differentiation by bone morphogenetic proteins in C2C12 cells.

    • Author(s)
      Chandra, A.
    • Journal Title

      Biochem.Biophys.Res.Commun. In press

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi