• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

未分化胚性幹細胞を用いた生体内分化誘導型小口径ハイブリッド型人工血管の開発

Research Project

Project/Area Number 15390421
Research InstitutionKYOTO PREFECTURAL UNIVERSITY OF MEDICINE

Principal Investigator

神田 圭一  京都府立医科大学, 医学研究科, 講師 (60295649)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中山 泰秀  国立循環器病センター(研究所), 生体工学部, 室長 (50250262)
KeywordsES細胞 / ハイブリッド型人工血管 / マウス / 自家結合組織管 / 力学的ストレス
Research Abstract

ES細胞を人工基材に組み込んだハイブリッド型人工血管モデルを開発し、ES細胞の循環系人工臓器への適用の可能性を検討している。マウスES細胞を内径1.5mmのポリウレタン製人工血管内腔面に播種し、ヌードラットの腹部大動脈に移植するモデルで検証を行った。植え込み後グラフト内腔面には組み込んだES細胞が生着していた(LacZで確認)。さらに移植後1週間後には、グラフトの内腔面に形成された血栓層内でもES細胞の存在が確認できた。これら細胞の一部はLacZとPCAM-1の二重染色で陽性であり、植え込み時に比べて血管内皮細胞に近い性質を持つ可能性があった。植え込まれたES細胞が直接生体内で血液と力学的ストレスに曝された結果生体内でさらなる分化誘導を受けて血管壁細胞に近づきつつある過程を示唆するものであった。
in vitroにおける培養系でグラフトに拍動流を負荷するシステムを開発した。この装置を用いて体外で力学的ストレスを負荷する事により、生体内で認められたと同様の分化誘導が再現できるかどうかの検証にも着手した。現時点で行っている予備的実験では、グラフト内のES細胞がずり応力と周期的伸縮性ストレスの2種の力学的ストレスを受けることにより、それぞれ細胞の存在部位に応じて最内腔面ではPCAM-1陽性細胞に、壁内ではSMA陽性細胞に変化する事が観察された。すなはち生体血管の階層構造に類似した構築(内膜-内皮細胞、中膜-平滑筋細胞)が形成されつつある過程と考える事も出来る。このことによりin vivoだけでなくin vitroにおいてもハイブリッド型人工血管の成熟度を変化させる事が出来る可能性が示唆された。
しかしマウスの実験系ではES細胞は非常に細胞接着性が悪く、人工基材を用いた場合長期観察を得ることが出来ず、ハイブリッド型人工血管の実験系確立は困難であると考えられた。このため現在管状の自家結合組織を生体内で作成する技術を開発中である。管状組織体バイオチューブ人工血管は非常に良好な組織治癒課程を示したが、2週間以内の急性期には内腔面にコラーゲンや繊維芽細胞が露出しており、血栓性が高いのが欠点である。この内腔面にES細胞を播種することにより、バイオチューブ人工血管の短所を克服すべく研究を開始している。ES細胞と自家結合組織という新しい概念のハイブリッド型人工臓器の確立を視野に入れて今後の研究を行っていく予定である。

  • Research Products

    (23 results)

All 2005

All Journal Article (20 results) Patent(Industrial Property Rights) (3 results)

  • [Journal Article] 小口径人工血管無縫合吻合システムの開発 移植実験による機能評価2005

    • Author(s)
      坂井修, 中山泰秀, 岡本吉弘, 根本泰, 神田圭一, 渡辺太治, 夜久均
    • Journal Title

      日本外科学会雑誌 106臨時

      Pages: 198

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 自家結合組織のみからなる小口径バイオチューブ人工血管の開発2005

    • Author(s)
      渡辺太治, 中山泰秀, 黄海瑛, 岡本吉弘, 根本泰, 坂井修, 神田圭一, 夜久均
    • Journal Title

      日本外科学会雑誌 106臨時

      Pages: 574

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 小口径人工血管無縫合吻合デバイスの開発2005

    • Author(s)
      坂井修, 神田圭一, 中山泰秀, 岡本吉弘, 根本泰, 渡辺太治, 夜久均
    • Journal Title

      日本血管外科学会雑誌 14(3)

      Pages: 501

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 小口径バイオチューブ人工血管の開発 実験動物移植の予備的検討2005

    • Author(s)
      渡辺太治, 中山泰秀, 黄海瑛, 坂井修, 岡本吉弘, 根本泰, 神田圭一, 夜久均
    • Journal Title

      日本血管外科学会雑誌 14(3)

      Pages: 502

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Development of small-caliber "Biotube" vascular grafts : Preliminary animal Implantation study.2005

    • Author(s)
      Watanabe T, Huang H, Hayashida K, Okamoto Y, Nemoto Y, Kanda K, Yaku H, Nakayama Y.
    • Journal Title

      Artificial Organs Sep;29(9)

      Pages: 733.2

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Tissue Organization Acceleration Technology in vivo in Regenarative Medicine : A Wing-Attached Rod as a Novel Scaffold for "Biotube" Grafts Fabrication.2005

    • Author(s)
      Sakai O, Zhou Y, Ametani A, Kanda K, Yaku H, Nakayama Y.
    • Journal Title

      Artificial Organs Sep;29(9)

      Pages: 737.6

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Tissue Organization Acceleration Technology in vivo in Regenarative Medicine : Promotion of Angiogenesis by Control-Released Nicotine.2005

    • Author(s)
      Sakai O, Kanda K, Yaku H, Sato T, Nakayama Y.
    • Journal Title

      Artificial Organs Sep;29(9)

      Pages: 780.7

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 組織工学用三次元ポリウレタン多孔質スキャホールド材の開発2005

    • Author(s)
      岡本吉弘, 根本泰, 黄海瑛, 周えつみん, 坂井修, 林田恭子, 神田圭一, 夜久均, 中山泰秀
    • Journal Title

      人工臓器 34(2)

      Pages: S-100

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] バイオチューブ人工血管の動物移植実験2005

    • Author(s)
      渡辺太治, 黄海瑛, 林田恭子, 神田圭一, 夜久均, 岡本吉弘, 根本泰, 中山泰秀
    • Journal Title

      人工臓器 34(2)

      Pages: S-148

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] バイオカバードステントの開発2005

    • Author(s)
      中山泰秀, 周えつみん, 坂井修, 林田恭子, 神田圭一, 夜久均
    • Journal Title

      人工臓器 34(2)

      Pages: S-148

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 生体内Hemodynamic Stress下におけるES細胞の血管壁細胞への分化誘導ハイブリッド型人工血管モデルを用いて2005

    • Author(s)
      神田圭一, 中山泰秀, 山下潤, 伊藤裕, 岡本吉弘, 根本泰, 坂井修, 夜久均
    • Journal Title

      日本外科学会雑誌 106臨時

      Pages: 198

  • [Journal Article] バイオチューブ人工血管におけるES細胞の生体内分化誘導2005

    • Author(s)
      坂井修, 神田圭一, 中山泰秀, 黄海瑛, 岡本吉弘, 根本泰, 山下潤, 伊藤裕, 安藤譲二, 渡辺太治, 夜久均
    • Journal Title

      日本血管外科学会雑誌 14(3)

      Pages: 502

  • [Journal Article] Development of Sutureless Vascular Connecting System for Easy Implantation of Small Caliber Artificial Grafts2005

    • Author(s)
      Osamu Sakai, Yasuhide Nakayama, Yasushi Nemoto, Yoshihiro Okamoto, Taiji Watanabe, Keiichi Kanda, Hitoshi Yaku
    • Journal Title

      平成17年8月 J.Artificial Organs 8(2)

      Pages: 119-124

  • [Journal Article] In vitro pulsatile flow loading can induce the differentiationfrom embryonic stem(ES) cells to vascular wall cells2005

    • Author(s)
      Haiying Huang, Yasuhide Nakayama, Kairong Qin, Kimiko Yamamoto, Joji Ando, Jun Yamashita, Itoh Hiroshi, Keiichi Kanda, Hitoshi Yaku, Yoshihiro Okamoto, Yasushi Nemoto
    • Journal Title

      平成17年8月 J.Artificial Organs 8(2)

      Pages: 110-118

  • [Journal Article] Develompent of "In Body Tissue-Architectural" Autologous Heart Valve (Biovalve) : Scaffold Design, Preparation Method and Performance.2005

    • Author(s)
      Hayashida K, Huang H, Kanda K, Yaku H, Nakayama Y.
    • Journal Title

      Artificial Organs Sep;29(9)

      Pages: 733.3

  • [Journal Article] In vitro pulsatile flow loading can induce the differentiationfrom embryonic stem(ES) cells to vascular wall cells.2005

    • Author(s)
      Huang H, Nakayama Y, Qin K, Yamamoto K, Ando J, Yamashita J, Itoh H, Kanda K, Yaku H, Okamoto Y, Nemoto Y.
    • Journal Title

      Artificial Organs Sep;29(9)

      Pages: 733.3

  • [Journal Article] 細胞から組織・臓器を造る:ティッシュエンジニアリングの現状と将来展望細胞が体内で組織を作る生体内組織形成技術(In Body Tissue Architecture Technology):古い技術が新しい医療を拓く2005

    • Author(s)
      中山泰秀, 神田圭一
    • Journal Title

      人工臓器 34(2)

      Pages: S-14

  • [Journal Article] 生体内組織形成技術(In Body Tissue Architecture Technology)による生体内で作る心臓弁(バイオバルブ)の開発2005

    • Author(s)
      林田恭子, 黄海瑛, 神田圭一, 夜久均, 岡本吉弘, 根本泰, 安藤譲二, 中山泰秀
    • Journal Title

      人工臓器 34(2)

      Pages: S-94

  • [Journal Article] In vitro拍動流負荷による"バイオチューブ"人工血管の機能化2005

    • Author(s)
      黄海瑛, 林田恭子, 周えつみん, 神田圭一, 夜久均, 岡本吉弘, 根本泰, 安藤譲二, 中山泰秀
    • Journal Title

      人工臓器 34(2)

      Pages: S-147

  • [Journal Article] 生体内組織化促進技術の開発:形態学的・生化学的アプローチによる機能性バイオチューブ人工血管の短期作成2005

    • Author(s)
      坂井修, 周えっみん, 飴谷彰洋, 佐藤隆幸, 神田圭一, 夜久均, 中山泰秀
    • Journal Title

      人工臓器 34(2)

      Pages: S-156

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 人工弁を有する人工血管2005

    • Inventor(s)
      中山泰秀, 神田圭一, 根本 泰
    • Industrial Property Rights Holder
      国立循環器病センター総長, 株式会社ブリヂストン
    • Industrial Property Number
      特願2005-225100
    • Filing Date
      2005-08-03
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 人工弁2005

    • Inventor(s)
      中山泰秀, 神田圭一, 根本 泰
    • Industrial Property Rights Holder
      国立循環器病センター総長, 株式会社ブリヂストン
    • Industrial Property Number
      特願2005-225099
    • Filing Date
      2005-08-03
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 人工弁を有するステント2005

    • Inventor(s)
      中山泰秀, 神田圭一, 根本 泰
    • Industrial Property Rights Holder
      国立循環器病センター総長, 株式会社ブリヂストン
    • Industrial Property Number
      特願2005-225098
    • Filing Date
      2005-08-03
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi