• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

痛みレセプタに関連する各種鎮痛薬オピオイドペプチドの脊髄疼痛制御機構に及ぼす影響

Research Project

Project/Area Number 15390470
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

関山 裕詩  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (40301105)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田上 惠  東邦大学, 医学部, 教授 (90107657)
北村 亨之  東京大学, 医学部附属病院, 助手 (50302609)
Keywordsクロニジン / デクスメデトミジン / 鎮痛効果 / 仕痒効果
Research Abstract

現在当グループではα2アドレナリン受容体作動薬の鎮痛・止痒効果に焦点を当てている。鎮痛効果については神経因性疼痛モデル、炎症痛モデル、術後痛モデルにおいてクロニジンによる抗痛覚過敏効果を行動科学的に検討し、神経因性疼痛モデルにおける有効性を明らかにした。また神経因性疼痛モデルにおいて誘導されたc-Fos陽性細胞がクロニジンにより抑制されることも明らかにした。
α2アドレナリン受容体作動薬の止痒効果については今回、マスト細胞脱顆粒物質をマウスに皮内投与し引っ掻き行動を誘発させたitch modelを作成し、クロニジン軟膏の止痒効果を発見した。更にデクスメデトミジン(DEX)の止痒効果について行動科学的及び免疫組織化学的に検討し、DEXの中枢作用による自動能抑制によるものではない、α2アドレナリン受容体を介した止痒効果が認められた。脊髄後角c-Fos陽性細胞数はcompund48/80により増加し、その増加はDEX投与により抑制された。また、α_<2A>、α_<2B>、α_<2C>のうちいずれのサブタイプがこの止痒機序に関与するかを、代表的拮抗薬yohimbine、BRL-44408、ARC-239、Rauwolscineを用いて検討した。マウス末梢性掻痒モデルにおけるDEXの止痒効果にはα_<2A>受容体が関与しているごとが示唆された。
さらに中枢性掻痒に対する効果について検討するため、モルヒネ大槽内投与による中枢性掻痒モデルを用いてDEXの止痒効果を検討し、その止痒効果が認められた。硬膜外モルヒネによる痒みの治療の選択肢にα_2アドレナリン受容体作動薬が加わる可能性が示唆された。

  • Research Products

    (4 results)

All 2006 2005

All Journal Article (4 results)

  • [Journal Article] Inhibition of morphine tolerance by processed Aconiti tuber is mediated by kappa-opioid receptors2006

    • Author(s)
      Shu H, Arita H, Hayashida M, Chiba S, Sekiyama H, Hanaoka K
    • Journal Title

      J Ethnopharmacol 27

      Pages: 398-405

  • [Journal Article] Role for cyclooxygenase 2 in the development and maintenance of neuropathic pain and spinal glial activation2005

    • Author(s)
      Takeda K, Sawamura S, Tamai H, Sekiyama H, Hanaoka K
    • Journal Title

      Anesthesiology 103(4)

      Pages: 837-44

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Pain-relieving effects of processed Aconiti tuber in CCI-neuropathic rats2005

    • Author(s)
      Xu H, Arita H, Hayashida M, Zhang L, Sekiyama H, Hanaoka K
    • Journal Title

      J Ethnopharmacol 103(3)

      Pages: 392-397

  • [Journal Article] Effects of processed Aconiti tuber and its ingredient alkaloids on the development of antinociceptive tolerance to morphine2005

    • Author(s)
      Shu H, Arita H, Hayashida M, Sekiyama H, Hanaoka K
    • Journal Title

      J Ethnopharmacol 103(3)

      Pages: 398-405

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi