• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

婦人科腫瘍に広がるオキシトシナーゼの新たな展開

Research Project

Project/Area Number 15390503
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

野村 誠二  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 (20242860)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉川 史隆  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (40224985)
Keywordsオキシトシナーゼ / アミノペプチダーゼ / オキシトシン / 子宮内膜癌 / 絨毛細胞 / 転写因子 / 分化 / 浸潤
Research Abstract

オキシトシナーゼの本体であるPlacental leucine aminopeptidase(P-LAP)について、腫瘍との関わり、生理的意義について研究を展開して来た。昨年度までに、婦人科腫瘍の代表である子宮内膜癌において、P-LAP発現が患者の化学療法への感受性低下にも相関している事を示したが、その機序は不明であった。これに引き続いて本年度は、子宮内膜癌細胞株へのP-LAPの過剰発現導入は、化学療法剤であるパクリタキセルやカルボプラチンへの耐性を誘導する事、逆にP-LAP発現を抑制すると化学療法剤の効果が増強される事を示した。更に、このP-LAPによる薬剤耐性機構にはミトコンドリアを介するアポトーシス関連蛋白の発現抑制が関与する事を明らかにした。また、P-LAPは卵巣においても、良性腫瘍から、境界悪性、悪性と進行するに連れ、発現頻度が増加する事、併せてP-LAPの共存蛋白であるGLUT4の発現もP-LAPと相関関係にある事を示した。一方、P-LAPファミリーのメンバーであり、アンジオテンシンIIの分解酵素であるA-LAPについて、子宮内膜癌組織における発現が予後良好因子となりうる可能性を示した。
並行して進めて来たP-LAPの発現機構解析を通して、転写因子AP-2に加えIkarosがP-LAP転写には重要である事を見い出しており、前年までに、AP-2が卵巣癌細胞の浸潤を抑制する事を突き止めていたが、本年度はIkarosに注目した。浸潤能のあるextra villous trophoblastにはアイソフォームの中でもIkaros-xが主に発現しており、Ikarosの転写活性能を抑制すると、EVTの遊走能、浸潤能は抑制される事を示した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2006 2005

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Ikaros is expressed in human extravillous trophoblasts and involved in their migration and invasion.2006

    • Author(s)
      Yamamoto E, et al.
    • Journal Title

      Mol Human Reprod (in press)

  • [Journal Article] A novel role for placental leucine aminopeptidase (P-LAP) as a determinant of chemoresistance in endometrial carcinoma cells.2005

    • Author(s)
      Kondo C, et al.
    • Journal Title

      Int J Cancer 118

      Pages: 1390-1394

  • [Journal Article] Dipeptidyl peptidase IV in tumor progression2005

    • Author(s)
      Kikkawa F, et al.
    • Journal Title

      BBA - Proteins and Proteomics 1751

      Pages: 45-51

  • [Journal Article] Gene regulation and physiological function of placental leucine aminopeptidase/oxytocinase during pregnancy2005

    • Author(s)
      Nomura S, et al.
    • Journal Title

      BBA - Proteins and Proteomics 1751

      Pages: 19-25

  • [Journal Article] Placental leucine aminopeptidase (P-LAP) and glucose transporter 4 (GLUT4) expression in benign, borderline, and malignant ovarian epithelia.2005

    • Author(s)
      Shibata K, et al.
    • Journal Title

      Gynecol Oncol 98

      Pages: 11-18

  • [Journal Article] Possible involvement of adipocyte-derived leucine aminopeptidase via angiotensin II in endometrial carcinoma2005

    • Author(s)
      Shibata K, et al.
    • Journal Title

      Tumor Biol 26

      Pages: 9-16

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi