• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

破骨細胞による骨吸収とアトピー性皮膚炎との因果関係における研究

Research Project

Project/Area Number 15390563
Research InstitutionNAGASAKI UNIVERSITY

Principal Investigator

加藤 有三  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (20014128)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡元 邦彰  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教授 (10311846)
西下 一久  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助手 (20237697)
坂井 詠子  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助手 (10176612)
Keywordsaspartic proteinase / atonic disease / cathepsin E / Knockout mouse / osteoclast / signal transduction
Research Abstract

破骨細胞の形成は次のような段階を経て進行する。まず、血液幹細胞が、Macrophage-colony Stimulating Factor(M-CSF)の存在下、破骨細胞前駆細胞へと分化する。さらに、間葉系細胞からのReceptor Activator of NF-κB (RANK) Ligandが破骨細胞前駆細胞の膜表面に存在するRANKと結合することによって、シグナルが細胞内へ伝達され、細胞が互いに融合して多核の破骨細胞を形成する。その際、RANK ligandとそのおとり受容体としてのOsteoprotegerin (OPG) が破骨細胞への分化および活性化を制御している。昨年度は、アスパラギン酸プロテアーゼの阻害剤であるペプスタチンAが破骨細胞形成を直接抑制していること、特に破骨細胞前駆細胞から単核の破骨細胞へ分化する段階を強く抑制していることが明らかとされた。今年度は、RANKの下流のシグナル分子を調べるために、IκB,ERK,Akt,p38などのリン酸化抗体を用いて解析を行った。RANKL刺激によるIκB,Akt,p38のリン酸化には抑制は認められなかったが、ERKのリン酸化には抑制が認められた。また、最近破骨細胞の分化・活性化において、非常に注目を集めている分子nuclear factor of activated T cells c1 (NFATc1)について解析を行った結果、タンパク質レベルでその発現が抑制されていることが明らかとなった。そこで、NFATc1のメッセージレベルでの解析をReal Time PCR法を用いて行ったところ、ペプスタチンAを作用させたものでは、有意にその発現量が減少していた。以上のことより、ペプスタチンAは破骨細胞分化・活性化を、ERKのリン酸化を抑制すること、NFATc1の発現量を抑制することにより抑制することが明らかとされた。

  • Research Products

    (6 results)

All 2006 2005

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Characterization of rat cathepsin E and mutants with changed active-site residues and lacking propeptides and N-glycosylation, expressed in human embryonic kidney 293T cells2006

    • Author(s)
      Tsukuba T., et al.
    • Journal Title

      FASEB J. 273

      Pages: 219-229

  • [Journal Article] Porphyromonas gingivalis-induced platelet aggregation in plasma depends on HGP44 adhesin but not Rgp proteinase2006

    • Author(s)
      Naito M., et al.
    • Journal Title

      Mol.Microbiol. 59

      Pages: 152-167

  • [Journal Article] Pepstatin A, an aspartic proteinase inhibitor, suppresses RANKL-induced osteoclast differentiation2006

    • Author(s)
      Yoshida H., et al.
    • Journal Title

      J.Biochem. 139(in press)

  • [Journal Article] Identification of a new membrane-associated protein which influences transport/maturation of gingipains and adhesions of Porphyromonas gingivalis2005

    • Author(s)
      Sato K., et al.
    • Journal Title

      J.Biol.Chem. 280

      Pages: 8668-8677

  • [Journal Article] Novel stationary-phase-upregulated protein of Porphyromonas gingivalis influences production of superoxide dismutase, thiol peroxidase and thioredoxin2005

    • Author(s)
      Kikuchi Y., et al.
    • Journal Title

      Microbiol. 151

      Pages: 841-853

  • [Journal Article] The role of the cathepsin E propeptide in correct folding, maturation and sorting to the endosome2005

    • Author(s)
      Yasuda Y., et al.
    • Journal Title

      J.Biochem. 138

      Pages: 621-630

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi