• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

チタン合金の陶材焼付前装冠への応用に関する研究

Research Project

Project/Area Number 15390586
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

依田 正信  東北大学, 大学院・歯学研究科, 助教授 (70005073)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 木村 幸平  東北大学, 大学院・歯学研究科, 教授 (40108551)
高田 雄京  東北大学, 大学院・歯学研究科, 助教授 (10206766)
奥野 攻  東北大学, 大学院・歯学研究科, 教授 (50014080)
Keywordsチタン合金 / 陶材焼付前装冠 / 焼付強度 / 熱膨張収縮
Research Abstract

申請者らはこれまで、Au, Ag, Cuを添加元素とした試作チタン二元合金について,その熱膨張収縮と市販チタン用陶材との陶材焼付強度の測定を行ってきた.また,チタン用ではなく,一般の焼付陶材が応用可能と考えられる,チタン含有量を減らしたAu-1.6wt%Ti合金についても,熱膨張収縮,焼付強度,臨床形態での破壊強度,適合精度等について検討を加えてきており,本合金による陶材焼付前装冠は従来型の金合金による陶材焼付システムと全く遜色ない結果が得られ,本合金の臨床的価値を明らかにしてきた.本年度は,チタン専用陶材の成分調整により,試作チタン合金との熱膨張係数調整を行う予定であったが,本市販陶材が発売中止になったため,新たな市販チタン用陶材を入手し,チタンとの焼付強度試験を改めて行うこととした.しかし新陶材は焼付強度が安定して得られず,試行錯誤の結果,ボンディング材塗布方法の違いが大きく焼付強度に影響することがわかったが,本検討に時間がかかり,当初予定の研究は十分には遂行できなかった.その間,チタンおよびチタン合金の鋳造による弊害を避けるには,CAD/CAMを応用した加工が陶材焼付にも有利ではないかとの発想から,チタン合金の研削加工による陶材焼付前装冠への応用についても,本研究目的にかなうものとして検討を開始した.本年度は,前述のボンディング陶材塗布方法を参考に,純チタン加工面への陶材焼付強度,臨床形態での破壊強度について検討を行った.その結果,加工面への焼付け強度は約35MPaを示し, ISOで規定された25MPa以上を示し十分な焼付強度が得られること,また,臨床形態における破壊強度も1200N以上有り,十分な強度が得られることがわかった.今後は,チタン合金の鋳造加工,CAD/CAM加工,両方法についてさらに研究を進める予定である.

  • Research Products

    (2 results)

All 2006 2005

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] Fit of metal ceramic crowns cast in Au-1.6wt%Ti alloy for different abutment finish line curvature2006

    • Author(s)
      Jianxiang Tao, Masanobu Yoda, Kohei Kimura, Osamu Okuno
    • Journal Title

      Dental Materials 22-4(in print)

  • [Journal Article] Ceramic Bonding Strength of Au-1.6wt%Ti Alloy2005

    • Author(s)
      Masayuki ITO, Masafumi KIKUCHI, Osamu OKUNO, Kohei KIMURA
    • Journal Title

      Dental Materials Journal 24-2

      Pages: 268-274

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi