• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

骨芽細胞でのphosphodiesteraseの検討

Research Project

Project/Area Number 15390611
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

村田 琢  三重大学, 医学部附属病院, 助手 (80242965)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田川 俊郎  三重大学, 医学部, 教授 (30046346)
Keywords骨芽細胞 / phosphodiesterase
Research Abstract

Phosphodiesterase(PDE)の免疫染色のためラットより大腿骨を摘出し,脱灰後,固定,包埋を行い,パラフィン切片を作成した.また,PDE抗体を確認するためウエスタブロットを行った.
PDEのin situ hybridizationのためラットより大腿骨を摘出し,脱灰後,固定,包埋を行い,パラフィン切片を作成した.パラフィン切片上のRNAを確認するためにポリAに対するプローブでin situ hybridizationを行いRNAの保存を確認した.PDEのプローブを作成し,発現を確認するためにリアルタイムPCRを行い発現を確認した.
海外共同研究のDr.Manganielloが米国国立衛生研究所でPDEのノックアウトマウスを作成し,組織を摘出後,固定包埋を行った.
Short interfering RNAs(siRNA)によるPDE発現阻害の検討のため,マウス頭蓋冠由来骨芽細胞様細胞MC3T3-E1細胞よりトータルRNAを抽出,RT-PCR後,PCR産物をクローンし,シークエンスを行い確認した.また,MC3T3-EI細胞でPDEの発現をリアルタイムPCRで検討し,石灰化期に発現が上昇することを認めた.更に,阻害実験での検討項目である骨形成因子(BMP-2,BMP-4など),osteonectinや内部コントロールであるglyceraldehyde-3-phosphate dehydrogenaseの発現もリアルタイムPCRで確認した.
上記研究結果の検討を行い,更に研究を進めている.

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi