• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

間葉系幹細胞と生理活性因子徐放システムを用いた顎骨再生医療の確立

Research Project

Project/Area Number 15390624
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionKanagawa Dental College

Principal Investigator

木下 靭彦  神奈川歯科大学, 高次口腔科学研究所, 教授 (70084770)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川瀬 俊夫  神奈川歯科大学, 歯学部, 教授 (30084784)
筏 義人  鈴鹿医療科学大学, 医用工学部, 教授 (00025909)
田畑 泰彦  京都大学, 再生医科学研究所, 教授 (50211371)
塗々木 和男  神奈川歯科大学, 歯学部, 講師 (90139577)
小園 知  神奈川歯科大学, 高次口腔科学研究所, 助教授 (40084785)
Keywords骨髄間葉系幹細胞 / scaffold / statin / β-estradiol / PLLA / DDS / 顎骨再生
Research Abstract

1 骨芽細胞の増殖、分化に対する各種生理活性因子の効果について.(1)statin類のCompactin(0.01〜10uM)およびPitavastatin(0.01〜10uM)は10uMの濃度において、骨芽細胞様細胞MC3T3-E1細胞のALP活性を有意に上昇させ、また石灰化を著しく促進させた。また、Compactin(0.1〜10uM)は骨髄由来ストローマ細胞株ST-2のcbfal mRNAを弾く発現させ、またosterix mRNAの発現を濃度依存的に上昇させた。Compactin(0.1〜10uM)とPitavastatin(0.1〜10uM)は骨髄細胞からの破骨細胞誘導を濃度依存的に減少させた。(2)Fischer系雄ラット大腿骨骨髄より得たBMSC (bone marrow stromal cell)をデキサメサゾン,βグリセロリン酸、bFGFおよび17β-estradiol(E_2)を添加した培地で培養すると、17β-estradiol(E_2)を加えなかったものに比べて、コラーゲン線維とbone nodule形成の増加および著しい石灰化が認められた。
2.estrogen,hPTHの徐放システム(吸収性ポリマー)の作成in vivo, in vitroて,における徐放動態の検討.β-estradiolおよびhPTHとポリ乳酸との結合体を作成し、in vitroでの徐放動態を調べている。また、これを中空糸チューブに充填し,マウス脛骨骨端に接続た徐放システムを考案した。これを同系マウス皮下に移植し,骨形成を組織学的に、各被検薬の生体内の徐放動態をELISA法により解析している。
3.吸収性scaffoldの作成.BGRのための支持膜としてPLLAとCaprolactonおよびHidroxyapatiteからなるメッシュを作成した。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] 木下靭彦: "顎骨の再生医療-生体吸収性ポリ-L-乳酸メッシュと新鮮自家骨髄海綿骨細片を用いた下顎骨再生-"日本歯科医師会雑誌. 22. 107-110 (2003)

  • [Publications] Kinoshita Y: "Reconstruction of jawbones using poly(L-lactic acid) mesh and transplantation of particulate cancellouse bone and marrow : Long-term observation of 40 cases"Int.J.Oral.Maxillofac.Surg.. 3・Suppl1. 117 (2003)

  • [Publications] 小園 知: "ラット骨髄培養細胞の骨形成能におけるエストロゲンの添加効果について"歯科基礎歯科医学会雑誌. 45・5. 300 (2003)

  • [Publications] Hiraoka Y: "Fabrication and biocompatibility of collagen sponge reinforced with poly(glycolic acid) fiber."Tissue Engineering. 9・6. 1101-1112 (2003)

  • [Publications] 木下靭彦: "ドラッグデリバリーシステムDDS技術の新たな展開とその活用法"メディカル ドウ. 6 (2003)

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi