• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

オステオ・イムノロジーを基盤にした骨関節破壊の分子機構とその制御

Research Project

Project/Area Number 15390637
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

森山 啓司  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (20262206)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 林 良夫  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (00127854)
大庭 康雄  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教授 (40294706)
堀内 信也  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 助手 (70263861)
北瀬 由紀子  徳島大学, 医学部・歯学部附属病院, 助手 (70363166)
高橋 巧  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 助手 (30363154)
Keywords関節リウマチ / エストロジェン / RANKL / 骨破壊 / MRI / lprマウス / 樹状細胞 / 破骨細胞
Research Abstract

関節リウマチ(Rheumatoid arthritis : RA)の骨・軟骨破壊機構について、いまだ不明な点が多い。今回、骨・軟骨破壊機構とエストロジェンとの関連性を明らかにする目的で、関節リウマチの自然発症モデルMRL/lprマウスに卵巣摘出(Ovx)を施し、エストロジェン欠乏の顎関節骨・軟骨破壊への影響について検討した。またRAの病態における自己抗原の樹状細胞(Dendritic cell : DC)による抗原提示機構を解析する目的でRANKLシグナルにより活性化したDC移入による関節病変への影響について解析を行った。その結果以下のことが明らかになった。
1)Ovxマウスを各週齢で比較し病理組織学的に観察した結果、Ovxマウスでは膝関節および顎関節においても滑膜増殖やパンヌスの形成、また骨・軟骨破壊を伴うなど関節病変の増齢的な悪化傾向がみられた。8週齢のOvxマウス脾細胞のFACS解析にて、対照群と比較しT細胞の活性化マーカーおよびRANKLの発現、MHCクラスII陽性細胞の発現増強が認められた。
2)活性化DC移入群では膝関節における骨破壊を伴う自己免疫性関節病変の増悪が観察され、脾細胞の自己抗原II型コラーゲンに対する反応性の上昇、MHCクラスII分子の発現増強および破骨細胞の活性化能の上昇が観察された。
自己免疫性関節炎の病態形成においてエストロジェンは生体内で骨・軟骨破壊機構に対し防御的役割を果たしている可能性が示され、またDCによる自己抗原(CII)の抗原提示機構がRA発症に重要な役割を果たしていることが明らかとなった。

  • Research Products

    (4 results)

All 2004

All Journal Article (4 results)

  • [Journal Article] Estrogen Deficiency Accelerates Murine Autoimmune Arthritis Associated with RANKL-Mediated Osteoclastogenesis.2004

    • Author(s)
      Yoneda T, Izawa T, Moriyama K, Hayashi Y, et al.
    • Journal Title

      Endocrinology 145(5)

      Pages: 2384-2391

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] A soluble form fibroblast growth factor receptor 2 (FGFR2) with S252W mutati on acts as an efficient inhibitor for the enhanced osteoblastic differentiation ca used by FGFR2 activation in Apert syndrome.2004

    • Author(s)
      Tanimoto Y, Yokozeki M, Hiura K, Moriyama K, et al.
    • Journal Title

      The Journal of Biological Chemistry 279(44)

      Pages: 45926-45934

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Volume identification of promoter regions involved in cell- and developmental stage-specific osteopontin expression in bone, kidney, placenta, and mammary gland, -An analysis of transgenic mice.2004

    • Author(s)
      Higashibata Y, Sakuma T, Fujihara S, Moriyama K, Nomura S, et al.
    • Journal Title

      Journal of Bone and Mineral Research 19(1)

      Pages: 78-88

  • [Journal Article] Osteoclasis enhance myeloma cell growth and survival via cell-cell contact :: a vicious cycle between bone destruction and myeloma exponsion.2004

    • Author(s)
      Abe M, Hiura K, Wilde J, Shioyasono A, Moriyama K, Matsumoto T, et al.
    • Journal Title

      Blood 104(8)

      Pages: 2484-2491

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi