2004 Fiscal Year Annual Research Report
療養型医療施設における看護・介護職の実践能力を向上するケア評価システムの開発
Project/Area Number |
15390662
|
Research Institution | Shimane University |
Principal Investigator |
岡崎 美智子 島根大学, 医学部, 教授 (60279354)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
石垣 恭子 島根大学, 医学部, 教授 (20253619)
古賀 美紀 島根大学, 医学部, 助手 (40325056)
高見 美樹 島根大学, 医学部, 助手 (10335565)
|
Keywords | 臨床看護実践能力 / 看護支援システム / 看護過程 / 看護アセスメント / 看護実践 / 臨床看護実践能力評価 / クリニカル・ラダー / 看護ケアの標準化 |
Research Abstract |
平成15年度、看護師の臨床看護実践能力を向上させることを目的として、臨床看護実践能力評価システムを搭載した看護支援システム(以下、新システム)を構築した。この新システムは、看護記録に散在する患者情報をアセスメントツールに従いデータベース化し、看護師がアセスメント、看護介入計画、評価する看護過程を展開できる。看護師および介護職が協働する研究協力施設で新システムを運用するために、MEDISの開発した基準看護ケア行為マスタの整合性を検討し、看護行為用語として標準化が可能であることを明らかにした。さらに、MEDISの開発の途中にある観察マスタを看護介入計画の観察指示として使用することが可能であるか検証した。その結果、観察マスタとして不足している用語や観察指示としての階層化に検討課題を残して、標準的に使用することが可能であることを明らかにした。 臨床看護実践能力評価スケールは菊池らの^<1)>「看護の専門的自律性の因子」と比較検討を行い、情報収集、問題の明確化、看護アセスメントや看護評価など看護過程に関する多くの項目で有意な相関をみとめ、臨床看護実践能力を評価する指標として使用することが可能であることを明らかにした。 現在、新システムは研究協力施設で一病棟の看護師が実際運用している。新システムは多くの看護支援システムと同様に導入時の混乱を経験し、問題を解消して安定的に使用することが可能となってきた。一年間の看護師の使用に関する意見や臨床看護実践能力評価等のデータを蓄積し、継続的な分析を行うことができ、ケア評価システムのさらなる洗練へと発展できる見通しがっいた。 1菊池昭江ら:看護の専門職的自律性の測定に関する一研究.静岡大学教育学部報告(人文・社会学編)第47号、241-254、1996.
|
Research Products
(3 results)