• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

治療的コミュニケーション技術を教育するための「客観的感情表示システム」の作成

Research Project

Project/Area Number 15390680
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

谷岡 哲也  徳島大学, 医学部, 助教授 (90319997)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上野 修一  徳島大学, 医学部, 教授 (80232768)
多田 敏子  徳島大学, 医学部, 教授 (30127857)
橋本 文子  徳島大学, 医学部, 講師 (80325290)
松下 恭子  徳島大学, 医学部, 講師 (10325293)
任 福継  徳島大学, 大学院ソシオテクノサイエンス研究部, 教授 (20264947)
Keywords感情推定モデル / 脳波活動 / 感性 / コミュニケーション / ケアリング
Research Abstract

効果的な患者・看護者間のコミュニケーション(治療的コミュニケーション)は,患者が疾病の回復に向けて積極的な行動をとるための達成動機を高めるために重要である。しかしながら,看護者自身に生じる様々な感情を,看護者自身が客観的に把握することは非常に困難である。
したがって,本研究では脳波,音声,言語,表情などの情報を組み合わせて感情分析を行い,客観的に把握・表示することが目的であった。
その開発ステップとして,平成15年度に実験装置を構築した。平成16年度は脳波による感情推定モデルの検証実験を行った。平成17年度には治療的コミュニケーション技術の中でも特に重要な「共感的理解」の特性を同定するための実験を行い,研究成果を発表した。最終年度の平成18年度は,感情推定モデルを用いて「客観的感情表示システム」をシステム化するための案を作成し,試作したシステムで,学習者の表情から感情を認識しつつ学習をすすめる方法論を検証した。
「客観的感情表示システム」の考え方として,脳波,音声,言語,表情などの情報を組み合わせて,人間の感情認知をコンピューターに行わせ,それを客観的に表示するという新しい研究の方向性を示した。
研究の将来の展開として,学生および看護者のための治療的コミュニケーション技術教育をより効果的に実施する教育技術に発展させていきたい。

  • Research Products

    (7 results)

All 2007 2006

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 人の感情変化と脳波電位活動量の変化との関連2006

    • Author(s)
      大坂京子 他
    • Journal Title

      日本看護福祉学会誌 第12巻1号

      Pages: 50-51

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Consideration of Measuring Method for Empathic Understanding as Technological Competency of Nursing2006

    • Author(s)
      Kawanishi C et al.
    • Journal Title

      Proceedings of the Fourth International Conference on Information Vol.1,No.1

      Pages: 68-72

  • [Journal Article] Affective Information Processing and Recognizing Human Emotion2006

    • Author(s)
      Fuji Ren
    • Journal Title

      Proceedings of the Fourth International Conference on Information Vol.1,No.1

      Pages: 11-22

  • [Journal Article] Required Precision to Natural Language Processing for Therapeutic Patient-Health Care Provider Communication2006

    • Author(s)
      Osaka K et al.
    • Journal Title

      Proceedings of the IASTED International Conference on Intelligent, Systems and Control Vol.1,No.1

      Pages: 118-123

  • [Journal Article] Emotion Estimation System based on Emotion Occurrence Sentence Pattern2006

    • Author(s)
      Kuzuyuki Matsumoto et al.
    • Journal Title

      Computational Intelligence Vol.1,No.1

      Pages: 902-911

  • [Journal Article] An Interactive E-learning System for Practicing Team Care by Interdisciplinary Collaboration2006

    • Author(s)
      Ya Lin et al.
    • Journal Title

      Kawasaki Journal of Medical Welfare Vol.12,No.1

      Pages: 37-44

  • [Book] In, Barnard, A., and Locsin, R. : Technology and Nursing : Practice, Process, and Issues.2007

    • Author(s)
      Campling A et al.
    • Total Pages
      240
    • Publisher
      Palgrave-Macmillan, Co., Ltd., UK.

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi