• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

中国女文字の保存の方法を探る

Research Project

Project/Area Number 15401016
Research InstitutionBunkyo University

Principal Investigator

遠藤 織枝  文教大学, 文学部, 教授 (10203663)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 桜井 隆  明海大学, 外国語学部, 教授 (60255031)
陳 力衛  目白大学, 人文学部, 教授 (60269470)
劉 穎  成城大学, 文芸学部, 助教授 (10307118)
Keywords女書 / 女文字 / 湖南省 / 保存 / デジタル資料
Research Abstract

現地と連絡をとり、中国側女文字研究者と協議しながら、この文字のよりよい保存法を模索している。現地では、以前によく書けた高銀仙(1902-1990)の住んだ甫尾村(現在では美化して普美村と書かれる)に女書文化村を建設し、その中に女書学堂という教室を開設して若い娘たちにこの文字を学ばせることで保存することを考えている。
しかし、娘たちにとってこの文字習得による実益が期待できないため、また、昔の女性がこの文字に託した思いを共有することができないため、積極的に文字を学ぼうとする女性は少ない。動態としての文字の保存は極めて困難な状況にある。
静態としての保存では、昔の女性たちが書いた文字をできる限り多く収集して、その本来の文字の姿をデジタル資料として記録し残すことが急がれる。
【口頭発表】
国際会議 北京論壇2005
発表者:遠藤織枝
年月日:2005年11月17日
テーマ:「中国女文字の文化的価値」について
場所:北京大学外国語学院

  • Research Products

    (4 results)

All 2005

All Journal Article (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 対女書辞典編撰的幾点提議2005

    • Author(s)
      桜井 隆
    • Journal Title

      女書的歴史与現状

      Pages: 110-116

  • [Journal Article] 女書文字機能衰退的幾个原因2005

    • Author(s)
      陳 力衛
    • Journal Title

      女書的歴史与現状

      Pages: 58-67

  • [Journal Article] 中国女書歌曲調与城関上話声調2005

    • Author(s)
      劉 穎
    • Journal Title

      女書的歴史与現状

      Pages: 152-163

  • [Book] 女書的歴史与現状2005

    • Author(s)
      遠藤織枝, 黄雪貞編著
    • Total Pages
      196
    • Publisher
      中国社会科学出版社
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi