• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

東トルキスタン出土「胡漢文書」の総合調査

Research Project

Project/Area Number 15401021
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

荒川 正晴  大阪大学, 大学院・文学研究科, 教授 (10283699)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉田 豊  神戸市外国語大学, 外国語学部, 教授 (30191620)
竹内 紹人  神戸市外国語大学, 外国語学部, 教授 (10171612)
松井 太  弘前大学, 人文学部, 助教授 (10333709)
Keywordsコータン / トゥルファン / ウイグル語文書 / 漢語文書 / チベット語文書 / マザル・ターグ / ベゼクリク石窟
Research Abstract

平成17年度は、昨年度に続き8月29日より9月5日にかけて、研究代表者の荒川と研究分担者の吉田・武内が、コータン地区において「胡漢文書」の調査と関連遺跡の調査を行った。また研究分担者の松井は、昨年に引き続き、ウルムチ・トゥルファン地区を中心にしてトゥルファン出土文書の調査を行うとともに、トゥルファンで開催された国際学会に参加して研究発表を行った。昨年度の調査との一貫性をはかり、コータン地区では、主に漢語・チベット語文書を、またウルムチ・トゥルファン地区では、ウイグル語文書を調査した。
今年度の調査の特徴は、コータン地区では、漢語・チベット文書が多数出土したマザル・ターグ遺跡と近年発見されたドモコの仏教遺跡の調査を重点的に行った点にある。
この二つの遺跡の調査は、次の点において、漢語・チベット語文書を解釈するうえで重要な貢献をしている。
まず今回のマザル・ターグ遺跡の調査により、この地が7・8世紀になって軍事目的のために完全に人為的に作られた拠点であったことが明らかとなったが、このことがこの遺跡から出土した文書の性格を捉えるうえで重要となった。すなわち、出土文書に書かれていることは、明らかにマザル・ターグ周辺の土地の状況を伝えるものではなく、他の地で作成された文書がこの地にもたらされたものであったことが知られる。この見解に基づいて、あらたにコータン地区の社会状況を見直してゆくことが求められてくる。
また次にドモコ周辺で発見された仏教遺跡に関しては、これがコータン地区の仏教の特色を伝えるものとして重要である。コータンのオアシス住民がどのように仏教を信仰していたのか、民間レベルでのそれを知ることができ、それがまた仏教関係の文書に対する解釈を深めるものとなる。
他方、ウルムチ・トゥルファン地区では、ウルムチの新彊博物館および吐魯番地区博物館において、新出のウイグル語文書の調査を行った。とくに1980年にトゥルファンのベゼクリク石窟から出土したウイグル語文書を中心に調査を進めた。これによって、従来の研究を深めるとともに、中国における新出文書の発見状況について新たな知見を得ることができた。今後、調査を進めていくうえで、貴重な布石となるものと確信する。

  • Research Products

    (7 results)

All 2006 2005

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 北朝隋唐初の在俗仏教信徒と五道大神2006

    • Author(s)
      荒川 正晴
    • Journal Title

      中国学の十字路-加地伸行博士古希記念論集-

      Pages: 509-523

  • [Journal Article] ウイグル文契約文書研究補説四題2005

    • Author(s)
      松井 太
    • Journal Title

      内陸アジア言語の研究 20

      Pages: 27-64

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Sogdian merchants and Chinese Han merchants during the Tang Dynasty2005

    • Author(s)
      ARAKAWA Masaharu
    • Journal Title

      Les Sogdiens en Chine, Paris (E.de la Vaissiere, E.Trombert(eds.))

      Pages: 231-242

  • [Journal Article] 唐代粟特商人与漢族商人2005

    • Author(s)
      荒川 正晴
    • Journal Title

      『粟特人在中国-歴史、考古、語言的新探索』北京

      Pages: 101-109

  • [Journal Article] Sogdian version of the new Xi' an inscription2005

    • Author(s)
      YOSHIDA Yutaka
    • Journal Title

      Les Sogdiens en Chine, Paris (E.de la Vaissiere, E.Trombert(eds.))

      Pages: 57-72

  • [Journal Article] Old Tibetan Buddhist Texts from post-Tibetan Empire Period (mid 9th to late 10th centuries).2005

    • Author(s)
      TKEUCHI Tsuguhito
    • Journal Title

      Old Tibetan Studies 2: Proceedings of the 10th Seminar of the International Association for Tibetan Studies (Cristina Sherrer-Schaub (ed.))(Brill) (in press)(未定)

  • [Book] コータン出土8-9世紀のコータン語世俗文書に関する覚え書き2006

    • Author(s)
      吉田 豊
    • Total Pages
      168
    • Publisher
      神戸市外国語大学 研究叢書 第38冊

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi