• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

中央アジア地域研究希少資料アーカイヴの構築とその学術的一般的有効利用に関する研究

Research Project

Project/Area Number 15401022
Research InstitutionNational Museum of Ethnology

Principal Investigator

帯谷 知可  国立民族学博物館, 地域研究企画交流センター, 助教授 (30233612)

Keywords地域研究 / 近・現代史 / 中央アジア史 / デジタル・アーカイヴ / 国際情報交換 / ウズベキスタン : ロシア / 地図 / 写真
Research Abstract

平成16年度は、平成15年度と同様にロシア連邦サンクトペテルブルグ市およびウズベキスタン共和国タシュケント市において、ロシア帝政期の写真・画像資料を中心に中央アジア地域研究に関連する希少資料に関する調査を行うと同時に、デジタル化につき所蔵先と合意できた資料につき、デジタル複写撮影を行った。本研究の成果として、資料CD6点(うち2点はタシュケントで民間に所蔵される地図資料、うち4点はサンクトペテルブルグのロシア科学アカデミー人類学民族学博物館中央アジア部門所蔵の写真資料を所収したもの)を作成し、研究成果報告書『中央アジア地域研究希少資料アーカイヴの構築とその学術的一般的有効利用に関する研究』(国立民族学博物館、平成17年3月)を刊行した。日本、中央アジア、ロシアをつなぐ中央アジア地域研究希少資料アーカイヴ構築の当面の可能性として、資料の所蔵先と綿密に交渉しながら、閲覧・検索・デモンストレーションを主たる目的とした資料CDを作成・共有し、それを蓄積していくことが有効であり、将来的にはそれをシステム化することが望ましいというのが本研究の結論である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2005

All Journal Article (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 中央アジア地域研究希少資料デジタル化の試み2005

    • Author(s)
      帯谷 知可
    • Journal Title

      地域研究 7(1)(印刷中)

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] 中央アジア地域研究希少資料アーカイヴの構築とその学術的一般的有効利用に関する研究(研究成果報告書)2005

    • Author(s)
      帯谷 知可
    • Total Pages
      121
    • Publisher
      国立民族学博物館
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi