• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

文化遺産管理とツーリズムの持続可能な関係構築に関する研究

Research Project

Project/Area Number 15402009
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

西山 徳明  九州大学, 大学院・芸術工学研究院, 教授 (60243979)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石森 秀三  国立民族学博物館, 文化資源研究センター, 教授 (60099950)
吉兼 秀夫  阪南大学, 国際コミュニケーション学部, 教授 (10301839)
橋爪 紳也  大阪市立大学, 大学院・文学研究科, 助教授 (90228403)
山村 高淑  京都嵯峨芸術大学, 芸術学部, 助教授 (60351376)
Keywords文化遺産 / ツーリズム / マネジメント / アジア・太平洋地域 / 持続可能性 / 世界遺産
Research Abstract

第一に、ツーリズム施策が先進的に展開されているアジア・太平洋諸国の文化遺産マネジメントの実態調査については、インドネシアのバリ島とジョグジャカルタ周辺地域および合衆国ハワイ州マウイ島ラハイナについて調査を実施し、「自国・自治体政府」「開発・管理主体」「ホスト地域(ローカル・コミュニティ)」の3者の関係に着目しつつ、国家・地域施策上の当該文化遺産の位置づけ、ツーリズムの展開状況および対象とする文化遺産そのものの状況と管理手法を整理した。
第二に、15年度調査によって文化遺産管理とツーリズムが顕著に関係している事例として抽出できたフィジー諸島共和国・レブカについては、16年度実施済みの第二次調査成果を分析・整理しフィジー政府文化遺産局とフィジーナショナルトラストおよび日本の文化庁に参考資料として提出、その提案に基づき、今後の日本の伝統的建造物群保存地区制度の技術移転の可能性について検討し、政府間および九州大学の協力関係を確立した。
第三に、アジア・太平洋諸国において展開しているユネスコ等の欧米主導による文化遺産管理とツーリズムとの関係構築に関わる理論の検証については、研究分担者の山村が、文化遺産マネジメントの概念についての持続可能な観光開発を実現する要件を導出し「開発途上国における地域開発問題としての文化観光開発〜文化遺産と観光開発をめぐる議論の流れと近年の動向」とする論文にまとめて発表した(国立民族学博物館調査報告61号)。
第四に、日本のツーリズム関連政策や制度および文化遺産を生かしたまちづくり等の具体事例に見る文化遺産管理とツーリズムの関係構築手法については、太宰府市、萩市、白川村、竹富島について事例調査を継続し、文化遺産のデータベース化とフィールドミュージアム理論を用いた観光振興の手法を、文化遺産マネジメントとツーリズムの持続可能な関係構築モデルとして開発した。

  • Research Products

    (7 results)

All 2006

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] フィジー諸島共和国旧首都レブカの町並みに関する研究 その2〜ビーチストリート地区の現況景観分析2006

    • Author(s)
      軸丸雅訓, 西山徳明
    • Journal Title

      日本建築学会研究報告九州支部 計画系 第45号・3

      Pages: 389-392

  • [Journal Article] ハワイ州ラハイナにおける文化遺産マネジメントと観光開発に関する研究2006

    • Author(s)
      八百板季穂, 西山徳明
    • Journal Title

      日本建築学会研究報告九州支部 計画系 第45号・3

      Pages: 469-472

  • [Journal Article] 史跡を中心とした文化遺産マネジメントに関する研究 その1〜大規模史跡を対象とした全国的事例分析2006

    • Author(s)
      姉川泰久, 西山徳明, 白神博昭
    • Journal Title

      日本建築学会研究報告九州支部 計画系 第45号・3

      Pages: 473-476

  • [Journal Article] 史跡を中心とした文化遺産マネジメントに関する研究 その2〜大宰府関連史跡を対象とした実践的事例とその検証2006

    • Author(s)
      姉川泰久, 西山徳明, 白神博昭
    • Journal Title

      日本建築学会研究報告九州支部 計画系 第45号・3

      Pages: 477-480

  • [Journal Article] 文化遺産マネジメントによるまちづくりに関する研究〜太宰府市における「空間文化財」に関する研究 その82006

    • Author(s)
      白神博昭, 西山徳明, 姉川泰久
    • Journal Title

      日本建築学会研究報告九州支部 計画系 第45号・3

      Pages: 481-484

  • [Journal Article] 「萩まちじゅう博物館」における文化遺産マネジメントに関する研究 その5〜行動計画に基づく初動期の検証と今後の展望2006

    • Author(s)
      有川智子, 西山徳明
    • Journal Title

      日本建築学会研究報告九州支部 計画系 第45号・3

      Pages: 485-488

  • [Book] 国立民族学博物館調査報告(SER)61号 文化遺産マネジメントとツーリズムの持続的関係構築に関する研究2006

    • Author(s)
      西山徳明編
    • Total Pages
      260
    • Publisher
      国立民族学博物館

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi