2005 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
15406012
|
Research Institution | Niigata University |
Principal Investigator |
内藤 眞 新潟大学, 医歯学系, 教授 (30045786)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
長谷川 剛 新潟大学, 医歯学系, 助教授 (90251800)
鈴木 宏 新潟大学, 医歯学系, 教授 (20091704)
鈴木 栄一 新潟大学, 医歯学総合病院, 教授 (30187710)
|
Keywords | インフルエンザ / 呼吸器感染症 / ミャンマー / 雨季 / 協力交流協定 / 日緬医学生物学ワークショップ / 迅速診断キット |
Research Abstract |
本研究がスタートした2003年にSARS、高病原性鳥インフルエンザがアジアに拡大し、地球的規模で新型インフルエンザウイルスに対する調査研究ネットワークの形成が望まれた。しかし、ミャンマーにはそのような調査機関はなく、インフルエンザ情報は皆無である。われわれは2000年以来、ミャンマーにおいて医療支援を行ってきた。現地の医療事情はきわめて深刻であり、細菌検査体制は不備で、ウイルスの検索はできない。われわれは2003年秋からインフルエンザ迅速診断キットを用いた調査を開始した。500例の疫学的データに加え、検体を採取・保存した。調査の結果、2003年秋のインフルエンザB型の散発性発生、2004年雨季(7-9月)の爆発的なA型の流行を捉えた。後者のウイルスはH3N2であり、その遺伝子変異も明らかにしてA/Yangon/A株として登録した。2005年の1000例の検索では、雨季(7-9月)にインフルエンザA型とB型の同時流行を確認した。A型はH1N1であった。本研究で行ったインフルエンザ調査はインフルエンザ監視ネットワークの盲点ミャンマーでは最初のものである。この成果はミャンマーのみならず、世界にとっても有益と思われる。このような研究および医療協力は現地の医療関係者に高く評価され、2004年秋、ミャンマー保健大臣から感謝状が授与された。さらに、ミャンマー保健省と新潟大学の協定を提案され、2005年9月に締結した。 この成果をふまえて最終年の2005年12月には新潟大学医歯学総合研究科の教員6名がヤンゴンを訪問し、第1回日緬医学生物学ワークショップを開催してミャンマー研究者と交流を行った。本研究の実質的パートナーは日本留学経験者であり、本研究を通して両国の友好・協力に貢献できたと考えている。
|