• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

鼻腔NK/T細胞リンパ腫の分子病理学的、疫学的研究

Research Project

Project/Area Number 15406013
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

青笹 克之  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (30115985)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高桑 徹也  大阪大学, 医学系研究科, 助教授 (40244933)
星田 義彦  大阪大学, 医学部附属病院, 助教授 (40324777)
西宇 美恵子  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (90335349)
本行 忠志  大阪大学, 医学系研究科, 助教授 (90271569)
猪原 秀典  大阪大学, 医学系研究科, 講師 (00273657)
Keywords鼻腔リンパ腫 / NK / T細胞 / EBウィルス / 農薬 / 疫学 / 遺伝子変異
Research Abstract

1.日本、韓国の鼻腔NK/T細胞リンパ腫100症例のパラフィン包埋材料から抽出したDNAを用いてPCR-SSCP法とダイレクトシークエンスにより、P53、c-kit,K-ras,β-catenin遺伝子変異を検討したところ、日本と韓国例には以下の相異がみられた。(1)P53変異の頻度は日本62%、韓国例31%(P<0.05)、(2)P53のエクソン4の変異頻度は日本31%、韓国例7%(P<0.01)、(3)有意差はないもののK-ras,C-kit,β-catenin変異の頻度は日本の方が韓国より高かった。以上の結果は鼻腔リンパ腫の遺伝子変異頻度に地域差があることを示している。以前、本研究者は中国東北部の鼻腔リンパ腫についての同様の調査を行ったが、韓国と極めて類似したデータを得ている(Cancer Sci 2003)。これらのことから、鼻腔NK/T細胞リンパ腫の発生要因として生活環境や遺伝学的な要因などの地域的な要因が考えられる。
2.1で得られた知見も参考にして、preliminaryをデータであるが、インドネシアの編桃リンパ腫のうちB細胞性のもの20例について調べるとEBウィルス陽性例はなかった(0%)。本研究者は以前に本邦(大阪、沖縄)の扁桃リンパ腫の調査を行ったが、B細胞性のもののうちEBウィルス陽性率は20-40%であった(Mod Pathol 1997)。以上の点は扁桃リンパ腫の発生要因にも地域差があることを示唆している。今後の検討対象となる。中国、韓国、日本の鼻腔NK/T細胞リンパ腫症例について、リンパ腫発生と農薬を中心とした生活、環境要因との関連についてのアンケート調査を実施してきた。現在80例をこえる症例の登録があることから、2005年3月末をもって打切りとし、春以降にデータの解析に入る予定。
3.インドネシアの鼻腔リンパ腫35例について調査したところ、57%はNK/T細胞性、43%はB細胞性であった。in situ法によるEBウィルスの検索を行ったところ、NK/T細胞性の90%はEBウィルス陽性であったが、B細胞性は全て陰性であった。

  • Research Products

    (6 results)

All 2005 2004 Other

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] P53,K-ras,C-kit,β-catenin gene mutations in sinonasal NK/T-cell lymphoma in Korea and Japan.2005

    • Author(s)
      Hongyo T, et al.
    • Journal Title

      Oncol Rep 13

      Pages: 265-271

  • [Journal Article] Sinonasal lymphomas in Indonesia : immumophenotype and Epstein-Barr virus association.2004

    • Author(s)
      Hardjolukito ESR, et al.
    • Journal Title

      Med J Indonesia 13

      Pages: 71-76

  • [Journal Article] Lymphoproliferative disorders in autoimmune diseases in Japan : Analysis of clinicopathologic features.2004

    • Author(s)
      Hoshida Y, et al.
    • Journal Title

      Int J Cancer 108

      Pages: 443-449

  • [Journal Article] Integration of Epstein-Barr virus into chromasome 6q15 of Burkitt lymphoma cell line(Raji).2004

    • Author(s)
      Takakuwa T, et al.
    • Journal Title

      Am J Pathol 164

      Pages: 967-974

  • [Journal Article] NK-cell related neoplasms in Osaka, Japan.2004

    • Author(s)
      Miyazato H, et al.
    • Journal Title

      Am J Hematol 76

      Pages: 230-235

  • [Journal Article] Expression of cell adhesion molecules and chemokine receptors and angioinvasiveness in nasal NK/T cell lymphoma.

    • Author(s)
      Liu et al.
    • Journal Title

      Oncol Rep in press

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi