• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

紀伊半島、グアム島、西インド諸島の神経風土病(パーキンソン痴呆)の疫学的調査研究

Research Project

Project/Area Number 15406034
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

葛原 茂樹  三重大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (70111383)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 成田 有吾  三重大学, 医学部附属病院, 助教授 (50242954)
小久保 康昌  三重大学, 大学院・医学系研究科, 助手 (60263000)
Keywords筋萎縮性側索硬化症 / パーキンソン痴呆複合 / 神経難病 / 食生活 / 居住環境 / パーキンソニズム / 認知症
Research Abstract

1.グアム島で開催されたALS/PDCシンポジウム参加
平成17年12月2日から4日にかけて、Neurodegenerative disorders on Guam and the pacific regionsと題された米国NIH主催のシンポジウムがグアム島で開催され、葛原と小久保が招待された。葛原が、紀伊半島の筋萎縮性側索硬化症とパーキンソン痴呆複合に関する近況報告を行った。また、米国を中心としたグアム島の筋萎縮性側索硬化症とパーキンソン痴呆複合研究の専門家や仏領西インド諸島グアデループ島に多発するatypical parkinsonismの研究者たちと意見交換を行った。
2.インドネシア領パプア州Cenderawasih大学訪問
平成18年1月12日から22日にかけて、京都大学総合地球環境学研究所の研究グループとの共同研究として、インドネシア領パプア州にあるCenderawasih大学を訪問した。パプア州南部のAuyuおよびJakai地区は、グアム島や紀伊半島の筋萎縮性側索硬化症とパーキンソン痴呆複合に類似する神経難病が多発していることが1982年に報告されているが、その後本格的な現地調査は行われていない。今回の共同研究では、パプア州南部での現地調査を行う。その初年度として、州都にあるCenderawasih大学を訪問し、現地研究者および医療関係者と会合を開いた。

  • Research Products

    (4 results)

All 2006 2005

All Journal Article (4 results)

  • [Journal Article] 前頭側頭型痴呆2006

    • Author(s)
      葛原茂樹
    • Journal Title

      Annual Review2006神経

      Pages: 188-197

  • [Journal Article] 運動ニューロン疾患を伴う痴呆症 紀伊半島のALS/PDC2005

    • Author(s)
      葛原茂樹
    • Journal Title

      Clinical Neuroscience 23

      Pages: 317-319

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 筋萎縮性側索硬化症・パーキンソン痴呆複合(ALS/PDC)の臨床遺伝学と病理2005

    • Author(s)
      葛原茂樹
    • Journal Title

      Cognition and Dementia 4

      Pages: 274-281

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Atypical parkinsonism of Japan : amyotrophic lateral sclerosis-parkinsonism-dementia complex of the Kii peninsula of Japan (Muro disease) : an update.2005

    • Author(s)
      Shigeki Kuzuhara, Yasumasa Kokubo
    • Journal Title

      Movement Disorders 20, Supple 12

      Pages: S108-S113

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi