• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

独居老人のための予防型知的介護システム

Research Project

Project/Area Number 15500105
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

木村 春彦  金沢大学, 工学部, 教授 (60141371)

Keywords癒し型ペットロボット / 顔の同定 / ゲートセンサ / 人物計数システム / 自動操縦 / 情報ハイディング / 推論
Research Abstract

本研究で明らかにしたことは、以下の機能の実現である。これらの機能を申請者がこれまで開発してきた独居老人介護システムに追加した。
(1)癒し型ペットロボットの飼い主判別手法の開発(3),(7):
ぬいぐるみのペットロボットを撫でることにより、飼い主を判別させ、飼い主と認識したときには、しっぽをふったりさせて喜びのしぐさをさせ、飼い主の心を癒す機能を開発した。この成果を利用して独居老人の撫で方の変化から体調異変を認知できるようにした。また、飼い主の認知率を向上させる手法も開発した。
(2)顔の同定支援システムの開発(1):
模擬育種法を用いて独居老人の顔を同定し、不法侵入の防止に役立つシステムを開発した。
(3)ゲートセンサを用いた室内での人物計数システムの開発(9):
通路の天井に一対のゲートセンサを複数組み敷設し、移動する人間の向き、速度、移動時間を求め、人間の振る舞いと、室内の人数を求めるシステムを開発した。
(4)自動車の車庫入れの自動化(6):
CCDカメラ画像を用いて、独居老人向けの自動車庫入れシステムを開発した。
(5)セキュリティーを考慮した老人への手紙(4):
独居老人への手紙や伝言メモに情報ハイディングを施して送り主が特定できるようにする。これにより、偽りの手紙等を見抜く。今回開発したものは文字への加工を利用した和文ハードコピーへの情報ハイディングである。
(6)ふるまい認知の原動力となる推論手法とその応用(2),(5),(8),(10),(11),(12):
多状態実時間両方向探索手法と両方向深さ優先A*探索手法を開発した。また、エージェントモデルを用いて狭域商圏業種の最適店舗数やATMの最適台数の推定を行った。更に、嗜好を考慮したオンライン・ショッピング時の購買支援システムを開発した。

  • Research Products

    (12 results)

All Other

All Publications (12 results)

  • [Publications] 阿部武彦, 上田芳弘, 木村春彦: "模擬育種法を用いた顔の同定支援システムの改善"人工知能学会論文誌. 18・3. 131-135 (2003)

  • [Publications] 田嶋拓也, 日比野貴之, 阿部武彦, 木村春彦: "エージェントモデルを用いた狭域商圏業種の最適店舗数の推定"人工知能学会論文誌. 18・3. 136-143 (2003)

  • [Publications] 上宮 崇, 木村春彦, 参沢匡将, 南保英孝, 中野康英: "癒し型ペットロボットの飼い主判別手法"電子情報通信学会論文誌D1. J86-D-1・6. 412-420 (2003)

  • [Publications] 林 克明, 上田芳弘, 岩田雅士, 木村春彦: "文字への加工を利用した和文ハードコピーへの情報ハイディングの一提案"情報処理学会論文誌. 44・11. 2817-2825 (2003)

  • [Publications] 越野 亮, 村田裕章, 白山政敏, 木村春彦: "多状態実時間両方向探索"人工知能学会論文誌. 19・1. 412-416 (2004)

  • [Publications] 小越咲子, 小越康宏, 木村春彦, 広瀬貞樹: "CCDカメラ画像に基づいた自動車の車庫入れの自動化"電子情報通信学会論文誌A. J87-A・3. (2004)

  • [Publications] 参沢匡将, 野沢豊一, 木村春彦, 中野康英: "癒し型ペットロボットの飼い主判別に関する一考察-ゼロデータの導入-"電子情報通信学会論文誌D1. J87-D1・3. (2004)

  • [Publications] M.Koshino, Hi.Murata, M.Shirayama, H.Kimura: "Efficient Bidirectional Approximate Heuristic Search"The 33rd International Conference on Computers and Industrial Engineering. (2004)

  • [Publications] Y.Ohnishi, T.Abe, H.Kimura, Y.Ogoshi, S.Hirose: "People counting system at a wide gate using infrared sensors"The 33rd International Conference on Computers and Industrial Engineering. (2004)

  • [Publications] A.Kikuchi, T.Abe, H.Kimura: "A method of determining the number of ATMs and operation hours by an agent model"The 33rd International Conference on Computers and Industrial Engineering. (2004)

  • [Publications] N.Souza, T.Abe, H.Kimura: "Recommendation System Considering Customer's Taste at Online Shopping"The 33rd International Conference on Computers and Industrial Engineering. (2004)

  • [Publications] M.Koshino, H.Murata, M.Shirayama, H.Kimura: "Bidirectional Depth-First A* Search"17th Int'l Conf. on Industrial & Engineering Applications of Artificial Intelligence and Expert Systems. (2004)

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi