2003 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
15500161
|
Research Institution | Tezukayama University |
Principal Investigator |
川口 洋 帝塚山大学, 経営情報学部, 教授 (80224749)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
日置 慎治 帝塚山大学, 経営情報学部, 教授 (70238252)
上原 邦彦 帝塚山大学, 経営情報学部, 教授 (10232779)
|
Keywords | 過去帳 / 江戸時代 / 人口 / データベース / インターネット / 死亡 / 寺院 / 18・19世紀 |
Research Abstract |
寺院「過去帳」は、18・19世紀の人口現象を復元するうえで、「宗門改帳」と並ぶ基礎的史料である。本研究では、寺院『過去帳」から民衆の死亡構造を示す人口学的指標を算出するシステムを構築して、インターネットを通じて研究者間で共有できる研究環境の整備を目指している。 平成15年度には、武蔵国多摩郡川崎村(現在の東京都羽村市)に位置する臨済宗建長寺派宗禅寺に保存されている過去帳を事例として、インターネツト上に「過去帳」データベースを試作した。この史料には、死亡者(被葬者)の戒名、俗名(あるいは喪主との続き柄)、死亡年月日などが記録されている。なかには、死亡年齢、居住地の小字名、死亡場所、死因などが書かれているものもみられる。1736年から1893年にいたる2,276名の死亡者が登録されている。 本システムは、HP PROLIANT ML310をウェッブ・サーバ機、HP PROLIANT ML330をデータベース機、WINDOWS 2003をOS、ORACLE Internet Application Server 9.0.2をWeb Server、ORACLE Database 9.2.0をDBMSとして開発中である。本システムのURLは、http://kawaguchi.tezukayama-u.ac.jpである。 「過去帳」データベースのデータ項目は、寺院所在地、宗教・宗派、史料名、死亡年(西暦)、死亡年月日(旧暦)、死亡年月日(新暦)、戒名、性別、小字名、俗名、死亡年齢、死因、死亡場所の13項目である。本データベースは、検索条件入力画面、検索結果のブラウジング画面、詳細表示画面、download項目の選択画面、downloadの実行画面から構成されている。利用者がインターネットから本システムにアクセスして、容易に必要情報を検索して、検索結果を利用者側コンピュータにダウンロードすることができる研究環境を整えることができた。
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] 川口洋 他6名: "シリーズ・過去を知るためのGIS 第1回 課題と構成"地理. 48-7. 56-59 (2003)
-
[Publications] 川口洋 他6名: "シリーズ・過去を知るためのGIS 第9回 成果と展望"地理. 49-4. 66-69 (2004)
-
[Publications] 落合恵美子 編著: "徳川社会の家族と地域性-歴史人口学的アプローチ(第4章・第14章を川口洋が執筆)"ミネルヴァ書房(印刷中).